※イラストレーター(Illustrator)のテンプレートの場合、ガイド線やガイド内容はPDF変換いたしますと、
PDF上や印刷には反映されないように設定されておりますのでご注意ください。
例)91x55mm名刺
※ 各サイズや印刷方法によって制作サイズなどが異なります。
※ 断ち切りのデザインは「作業サイズ」を超えないようにお願いします。その際にマスクを使わず、余分な部分を切り取ってください。
※ 詳しい作成内容はテンプレートをダウンロードしていただいた上、
ファイルの中に添付されております制作ガイドをご確認ください。
※当社のPhotoshopテンプレートガイドをダウンロードしてください。
テンプレートガイドダウンロードはこちらをクリック例)91x55mm名刺
例)91x55mm名刺
または「イメージ」→「画像解像度」から設定を塗り足しを含めたサイズに変え350DPI(PPI)で
下記のイメージのように設定します。
※ ガイド線は印刷されません。AIテンプレートの弊社のサイズガイドの扱いになります。
※ PSD入稿する場合、テキストレイヤーは必ず統合した状態で入稿してください。
弊社でデータを開く際に文字バケしますので、必ず統合(イメージ化)してからください。
フォトショップのクリッピングパス機能使用時、パス名が英文字以外で保存する場合、 イラストレーターから
保存されたファイルをイラストレーターから開いた時、クリッピング効果が無くなる可能性がございます。
和文字のクリッピングパス名
英文字のクリッピングパス名
*以上のデータ問題を防ぐため、可能であれば画像使用デザインはイラストレーターのリンクパネルから
「画像を埋め込み」機能を適用してください。
PDFに変換し、完全PDFでご入稿いただきますと、受取完了後、ポイント還元されます。(一部商品のみ)
専用プリセットが必要なため、詳細は下記リンクよりご確認ください。
※Officeテンプレートをご使用の場合は、テンプレート内にある作成ガイドをご確認ください。
テンプレートページから専用テンプレートをダウンロードして頂いた上、
ファイルの中に添付されております制作ガイドをご確認ください。
※ Officeのバージョンによっては使用できない場合がございますので、予めご了承ください。
その際は気軽にお問合せください。
※ PowerPoint2010、Word2010基準
※ Adobe社のAcrobatソフト未保有時、設定不可
テンプレートの作成は名刺・カード作成ガイドをご参考にしてください。
■データ作成の際、折りたたんだ状態の配列(表裏、天地、ページ)の振り分けに注意してデータ作成お願いします。
※弊社テンプレートやトンボ作成の眼前データで入稿される場合、データのまま制作進行されます。ご注意ください。
■ 正確に折込線をしていただければ折込線加工の位置は変更可能です。
例)横91×縦110mm 二つ折り(折った時91mm×55mm)
例)横182×縦55mm 二つ折り(折った時91mm×55mm)
※ 各サイズや印刷方法によって制作サイズなどが異なります。
※ 断ち切りのデザインは「作業サイズ」を超えないようにお願いします。その際にマスクを使わず、余分な部分を切り取ってください。
例)91×110mm二つ折り名刺の場合
【 折込線の位置が中央ではない場合 】
折込線を表紙と中面で位置を合わせてご指定してください。
例)182×55mm二つ折り名刺の場合
【 折込線の位置が中央ではない場合 】
折込線を表紙と中面で位置を合わせてご指定してください。
*グラデーションは不透明度ではなくカラーパネルの%指定のグラデーションを調節してください。
※必ず弊社の白印刷用テンプレートをご利用頂き、データのご入稿をお願い致します。
※弊社白印刷商品は二度刷りのため、一回目と二回目の印刷にズレが生じる恐れがございます。
(印刷を一回だけに致しますと薄く印刷される恐れがございますので、二度刷りを行っております。)
※箔押し、穴加工などをご希望の場合は、各専用のテンプレートをご利用くださいませ。
※後加工を行ったばあい、用紙の特性上、一般用紙より加工した裏面が少し浮き上がる可能性がございます。
※ベタ塗りの部分に後加工を行うと、白インクが剥がれてしまう恐れがありますので、おススメいたしません。
ご希望サイズでの製作となるため、弊社テンプレートをダウンロード後にご注文時のサイズとデザインデータ
のサイズが必ず同一になるようテンプレートを調整後、データを作成してください。
例)91×55mm基本型タグの場合
※当社のテンプレートをダウンロードしてください。
穴加工の位置は変更可能です。(穴加工範囲内に限る)
穴加工のサイズは最小3mm〜最大8mmまで可能
例)91×55mm基本型タグの場合
※当社のテンプレートをダウンロードしてください。
デザインの天地と向きに注意してください
穴加工は基本形と同じように位置の変更が可能です
例)182×55mm二つ折り型タグの場合
必ず弊社「箔・型押し専用のテンプレート」をご使用ください。
金色箔、銀色箔(光沢あり/無し)の基本サイズは20x20mmです。
箔部分の面積が20mm×20mmを越える場合には、サイズ直接入力をご利用いただきますと自動で計算されます。
※名刺面積の1/4以上、または全面箔加工をご希望される場合、製作が難しくなります。必ず、別途ご連絡お願いいたします。
製作につきましては印刷データ、箔・型押しデータを使用します。
【完成データ】は後加工時の全体のレイアウト確認として参考にさせていただくため、
【完成データ】と【印刷データ】のデザインに違いがありました場合、印刷データにて進行致します。
例)型押しデータの作成の場合
文字やデザインを印刷後に型押し押し加工をいたしますため、印刷とのズレが生じる恐れがございます。
型押し加工の上に印刷はできかねます。
型押しの基本サイズは20x20mmです。
例)型押しデータの作成の場合
文字やデザインを印刷後に型押し押し加工をいたしますため、印刷とのズレが生じる恐れがございます。
型押し加工の上に印刷はできかねます。
製作につきましては印刷データ、箔・型押しデータを使用します。
【完成データ】は後加工時の全体のレイアウト確認として参考にさせていただくため、
【完成データ】と【印刷データ】のデザインに違いがありました場合、印刷データにて進行致します。
作業サイズ(外側の余裕):ご注文サイズから上下左右に+3mmずつ大きく
仕上がりサイズ :ご注文サイズ(お客様にてご指定ください)
編集サイズ(内側の余裕):ご注文サイズから上下左右に-2mmずつ小さく
3mm以上2mm以上
2mm以上
3mm以上2mm以上
ロゴや文字など、
切れてはいけないデザインはこの点線の内側に配置してください。
仕上がり線です。この線で仕上げ裁断されます。
仕上がり線まで画像や背景色などがある場合は、
この線まで塗り足し(画像などを拡大、伸ばすこと)をつけてください。
台紙(四角裁断)の余裕
注文サイズから上下左右に+3mmずつ大きく
注文サイズから上下左右にー2mmずつ小さく
基本形・特殊形(トムソンハーフカット)の余裕
注文サイズから上下左右に+2mmずつ大きく
注文サイズから上下左右にー2mmずつ小さく
基本形
(円形)基本形
(楕円形)基本形
(角丸四角形)基本形
(四角形)基本形
(三角形)特殊形
(台形)特殊形
ロゴや文字など、切れてはいけないデザインはこの点線の
内側に配置してください。
仕上がり線です。この線で仕上げ裁断されます。
仕上がり線まで画像や背景色などがある場合は、この線まで
塗り足し(画像などを拡大、伸ばすこと)をつけてください。
1. ハーフカットライン同士の間隔は5mm以上必要です。
2. 台紙の端からハーフカットラインまでの間隔は5mm以上必要です。
3. ハーフカットパスは2重にならないように作成してください。
重複している場合、ご希望のサイズとは異なるサイズで仕上がる
場合があります。
作業サイズ(外側の余裕):ご注文サイズから上下左右に+3mmずつ大きく
仕上がりサイズ:ご注文サイズ(お客様にてご指定ください)
編集サイズ(内側の余裕):ご注文サイズから上下左右に-2mmずつ小さく
3mm以上2mm以上
2mm以上
3mm以上2mm以上
ロゴや文字など、
切れてはいけないデザインはこの点線の内側に配置してください。
仕上がり線です。この線で仕上げ裁断されます。
仕上がり線まで画像や背景色などがある場合は、
この線まで塗り足し(画像などを拡大、伸ばすこと)をつけてください。
作業サイズ(外側の余裕):ご注文サイズから上下左右に+3mmずつ大きく
仕上がりサイズ:ご注文サイズ(お客様にてご指定ください)
編集サイズ(内側の余裕):ご注文サイズから上下左右に-2mmずつ小さく
3mm以上2mm以上
2mm以上
3mm以上2mm以上
ロゴや文字など、
切れてはいけないデザインはこの点線の内側に配置してください。
仕上がり線です。この線で仕上げ裁断されます。
仕上がり線まで画像や背景色などがある場合は、
この線まで塗り足し(画像などを拡大、伸ばすこと)をつけてください。
表面と粘着面のデータを別々に作成してください。
作業サイズ(外側の余裕):ご注文サイズから上下左右に+3mmずつ大きく
仕上がりサイズ:ご注文サイズ(お客様にてご指定ください)
編集サイズ(内側の余裕):ご注文サイズから上下左右に-2mmずつ小さく
3mm以上2mm以上
2mm以上
3mm以上2mm以上
ロゴや文字など、
切れてはいけないデザインはこの点線の内側に配置してください。
仕上がり線です。この線で仕上げ裁断されます。
仕上がり線まで画像や背景色などがある場合は、
この線まで塗り足し(画像などを拡大、伸ばすこと)をつけてください。
非粘着/強粘着部分は最小3㎜からで、
1㎜単位で指定可能です。
但し、デザインやフォントサイズによって
指定最小サイズが異なる場合があります。
製作上、問題がある場合はご連絡させて
いただきます。
2層シールの入稿データ作成方法(例)
作業サイズ(外側の余裕):ご注文サイズから上下左右に+3mmずつ大きく
仕上がりサイズ :ご注文サイズ(お客様にてご指定ください)
編集サイズ(内側の余裕):ご注文サイズから上下左右に-2mmずつ小さく
3mm以上2mm以上
2mm以上
3mm以上2mm以上
ロゴや文字など、
切れてはいけないデザインはこの点線の内側に配置してください。
仕上がり線です。この線で仕上げ裁断されます。
仕上がり線まで画像や背景色などがある場合は、
この線まで塗り足し(画像などを拡大、伸ばすこと)をつけてください。
※入稿データは必ずDICカラーで作成してください。
「DIC1~654番」の範囲でご指定ください。範囲以外でのご指定は出来かねます。
[UVcoating]レイヤーを選択し、ロックを解除してデータを作成してください。
※UVコーティングデータは必ず「K100%」で作成してください。
※ 線の太さは0.05mm以上で、中抜き文字の場合は連結線が必要に
なりますのでデザインする際に必ずチェックしてください。
連結線の太さは0.035mmです。
必ず弊社のテンプレートをご利用ください。テンプレートダウンロード
表面と裏面のデータを別々に作成してください。
※裏面のデータは必ずモノクロ(黒一色)で作成してください。
表面のデータ裏面のデータ
4色印刷データとホワイト印刷データを別々に作成してください。
※ホワイト印刷データは必ず 「K100%」 で作成してください。
4色印刷データ ホワイト印刷データ 仕上がりイメージ
[hakuoshi]レイヤーを選択し、ロックを解除してデータを作成してください。
※箔押し / 型押しデータは必ず 「K100%」 で作成してください。
印刷データ 箔押し/型押しデータ 仕上がりイメージ
切れてはいけないデザインは裁断線から内側に入れ、断ち切りデザインは塗り足しをつけてください。
※ 裁断の際には約1mm前後の誤差が生じる場合があります。その際、枠取りデザイン等はズレが目立つ場合が
ございます。1mm以内の裁断誤差に関してはクレーム対象外となります。
断ち切りデザイン 仕上がり 正しいデータ作成方法
枠取りデザイン 仕上がり 正しいデータ作成方法
データ入稿は完全データをご入稿いただくようお願い致しております。
万一、データに不備があった場合は再入稿要請をさせていただきます。
再入稿が締め切り時間を過ぎた場合は翌営業日の受付扱いとなりますので発送予定日もズレてまいります。
再入稿要請のご案内は基本的にはマイページにてお願い致します。
ご登録いただいておりますEメールアドレスにもご案内をお送りいたしますが、
届かない場合がございますので必ずマイページにて随時、進行状況のご確認をお願いいたします。
※ オリジナル商品の場合、説明書とヘッダー付OPP袋までデザインしてください。
データ入稿は完全データをご入稿いただくようお願い致しております。
万一、データに不備があった場合は再入稿要請をさせていただきます。
再入稿が締め切り時間を過ぎた場合は翌営業日の受付扱いとなりますので発送予定日もズレてまいります。
再入稿要請のご案内は基本的にはマイページにてお願い致します。ご登録いただいておりますEメールアドレスにも
ご案内をお送りいたしますが、届かない場合がございますので必ずマイページにて随時、進行状況のご確認を
お願いいたします。
A版(菊判) - 594×841mm
A判印刷の用紙サイズ(単位:mm) | |||
---|---|---|---|
規格判 | ヨコ | タテ | 主な用途 |
A1 | 594 | 841 | ポスター・カレンダー・地図の印刷 |
A2 | 420 | 594 | ポスター・カレンダー |
A3 | 297 | 420 | 社内向け広報・新聞の印刷 |
A4 | 210 | 297 | 雑誌・カタログ・会社案内の印刷 |
A5 | 148 | 210 | 書籍・文芸雑誌・学術書・教科書の印刷 |
A6 | 105 | 148 | 文庫本・はがきの印刷 |
A7 | 74 | 105 | チケット・小物印刷 |
B版(四六判) - 728×1030mm
B判印刷の用紙サイズ(単位:mm) | |||
---|---|---|---|
規格判 | ヨコ | タテ | 主な用途 |
B1 | 728 | 1030 | ポスター・カレンダー・地図の印刷 |
B2 | 515 | 728 | ポスター・カレンダー |
B3 | 364 | 515 | 小型ポスター・折りチラシ・日刊新聞の印刷 |
B4 | 257 | 364 | 新聞(タブロイド判)・画集・グラフ誌・雑誌の印刷 |
B5 | 182 | 257 | 書籍・週刊誌・機関誌・PR誌・カタログ・地図帳の印刷 |
B6 | 128 | 182 | 書籍・単行本の印刷 |
B7 | 91 | 128 | 手帳の印刷 |
※ チラシ/フライヤー商品は作業サイズまで印刷して仕上がりサイズで裁断加工(化粧立ち)をいたします。その際、1~2mmの裁断ズレが生じることもございますので必ず余裕分が必要となります。
※ 以下の弊社付け合せ印刷商品は組版の状況につき、上記標準サイズと異なるサイズとなります。予めご了承をお願いいたします。
弊社A6サイズ : 100×148mm | 弊社B2サイズ : 508×728mm
断ち切りのデザインは「作業サイズ」を超えないようにお願いします。
その際にマスクを使わず、余分な部分を切り取ってください。
弊社ではお客様のデータを持ちまして,きれいに印刷が仕上がるようにデータのチェックを行ってから印刷いたします。もしもデータに不備があり、印刷進行が難しい場合、マイページの進行中注文の内訳
[データ問題あり]の注文番号内に表示される【データ問題修正方法案内】で不備内容が表示されますので、必ずご確認及びデータの修正をお願いいたします。
※ 再入稿要請となると、発送予定日もずれる恐れがありますのでご注意ください。
◎ 弊社で行うデータ基本チェックポイント
下記項目はデータの再入稿にならないための基本作業ですのでご入稿前に必ずご確認をお願いいたします。
データファイルの種類確認 | 入稿可能ファイル形式:.ai / .eps / .psd / .jpg / .pdfとなります。ワード、パワーポイント、エクセルで作成したデータは塗り足しをつけてPDFまたはJPGに変換してください。 |
---|---|
原稿サイズと注文サイズ確認 | データと注文サイズが異なる場合は製作できかねますのでデータに合ったご注文をお願いします。 |
裁断時の余白部分(塗り足し)確認 | チラシ印刷商品は注文サイズより3mmずつ大きく印刷した商品を裁断して注文サイズに仕上げます。そのとき、裁断ズレが1~2mm生じても材質の白い部分が見えたり(外側余白)、データの切れる部分がない(内側余白)ように余白をつけてからご入稿ください。 |
データ内のカラーモード確認 | 印刷の4色はC、M、Y、KのことですのでRGBで作業されたデータはCMYKに自動変換されます。画面上で見る色と印刷色に差がございますのでご注意ください。特色の場合は別途見積から色をご指定する商品を別途ご注文してください。 |
フォントのアウトライン化確認 | アウトライン化されてないフォントに関しましては文字化けになったり、ご希望フォントとおり印刷されませんので、必ずすべてのテキストにはアウトライン化設定をお願いいたします。 |
データ内画像の埋め込み確認 | リンクのみで配置しますと、Illustratorのデータの中に画像データが含まれないため弊社では画像を開くことができません。かならず埋め込み作業を行ってからご入稿ください。 |
加工を含む原稿についての仕様確認 | 折り加工が入る場合は表紙の指定が必要です。その他、後加工につきましては別途加工指示書を一緒にご入稿ください。 |
CMYKインク総量が250%以内であることの確認 | インキの噴射量が250%以上の場合、印刷物が乾ききらず配送時にくっついてしまったり、色が移る可能性が高いです。すべてのインキ総量が250%以内になるよう、ご入稿くださいませ。 |
◎ 弊社でチェックできない確認できないデータ問題
弊社では可能な限りデータとおりの印刷を心がけてチェックを行いますがデータを開けてもチェックができない不備に関しては責任を負いかねますので、以下の内容に関しましては事前にセルフチェックをして頂けますようお願いいたします。
オーバープリント | 詳しくはこちら ≫≫ ▶ 入稿前にチェック | ▶ 色合いについて |
---|---|
複数のレイヤー処理 | |
透明効果、グレースケール | |
AI・adobeのエラー | |
「Hide」機能を使用した不要なデータ | |
解像度 | |
印刷されないヘアライン | |
天地の示してないデータ |
◎ データチェックに関するF&Q → こちらから
◎ その他チラシのデータに関するお問い合わせ コールセンター:050-3160-1513 お問い合わせ
A版(菊判) - 594×841mm
A判印刷の用紙サイズ(単位:mm) | |||
---|---|---|---|
規格判 | ヨコ | タテ | 主な用途 |
A1 | 594 | 841 | ポスター・カレンダー・地図の印刷 |
A2 | 420 | 594 | ポスター・カレンダー |
A3 | 297 | 420 | 社内向け広報・新聞の印刷 |
A4 | 210 | 297 | 雑誌・カタログ・会社案内の印刷 |
A5 | 148 | 210 | 書籍・文芸雑誌・学術書・教科書の印刷 |
A6 | 105 | 148 | 文庫本・はがきの印刷 |
A7 | 74 | 105 | チケット・小物印刷 |
B版(四六判) - 728×1030mm
B判印刷の用紙サイズ(単位:mm) | |||
---|---|---|---|
規格判 | ヨコ | タテ | 主な用途 |
B1 | 728 | 1030 | ポスター・カレンダー・地図の印刷 |
B2 | 515 | 728 | ポスター・カレンダー |
B3 | 364 | 515 | 小型ポスター・折りチラシ・日刊新聞の印刷 |
B4 | 257 | 364 | 新聞(タブロイド判)・画集・グラフ誌・雑誌の印刷 |
B5 | 182 | 257 | 書籍・週刊誌・機関誌・PR誌・カタログ・地図帳の印刷 |
B6 | 128 | 182 | 書籍・単行本の印刷 |
B7 | 91 | 128 | 手帳の印刷 |
※ ポスター商品は作業サイズまで印刷して仕上がりサイズで裁断加工(化粧立ち)をいたします。その際、1~2mmの裁断ズレが生じることもございますので必ず余裕分が必要となります。
※ 以下の弊社付け合せ印刷商品は組版の状況につき、上記標準サイズと異なるサイズとなります。予めご了承をお願いいたします。
弊社A6サイズ : 100×148mm | 弊社B2サイズ : 508×728mm
断ち切りのデザインは「作業サイズ」を超えないようにお願いします。
その際にマスクを使わず、余分な部分を切り取ってください。
弊社ではお客様のデータを持ちまして,きれいに印刷が仕上がるようにデータのチェックを行ってから印刷いたします。もしもデータに不備があり、印刷進行が難しい場合、マイページの進行中注文の内訳
[データ問題あり]の注文番号内に表示される【データ問題修正方法案内】で不備内容が表示されますので、必ずご確認及びデータの修正をお願いいたします。
※ 再入稿要請となると、発送予定日もずれる恐れがありますのでご注意ください。
◎ 弊社で行うデータ基本チェックポイント
下記項目はデータの再入稿にならないための基本作業ですのでご入稿前に必ずご確認をお願いいたします。
データファイルの種類確認 | 入稿可能ファイル形式:.ai / .eps / .psd / .jpg / .pdfとなります。ワード、パワーポイント、エクセルで作成したデータは塗り足しをつけてPDFまたはJPGに変換してください。 |
---|---|
原稿サイズと注文サイズ確認 | データと注文サイズが異なる場合は製作できかねますのでデータに合ったご注文をお願いします。 |
裁断時の余白部分(塗り足し)確認 | ポスター印刷商品は注文サイズより3mmずつ大きく印刷した商品を裁断して注文サイズに仕上げます。そのとき、裁断ズレが1~2mm生じても材質の白い部分が見えたり(外側余白)、データの切れる部分がない(内側余白)ように余白をつけてからご入稿ください。 |
データ内のカラーモード確認 | 印刷の4色はC、M、Y、KのことですのでRGBで作業されたデータはCMYKに自動変換されます。画面上で見る色と印刷色に差がございますのでご注意ください。特色の場合は別途見積から色をご指定する商品を別途ご注文してください。 |
フォントのアウトライン化確認 | アウトライン化されてないフォントに関しましては文字化けになったり、ご希望フォントとおり印刷されませんので、必ずすべてのテキストにはアウトライン化設定をお願いいたします。 |
データ内画像の埋め込み確認 | リンクのみで配置しますと、Illustratorのデータの中に画像データが含まれないため弊社では画像を開くことができません。かならず埋め込み作業を行ってからご入稿ください。 |
加工を含む原稿についての仕様確認 | 折り加工が入る場合は表紙の指定が必要です。その他、後加工につきましては別途加工指示書を一緒にご入稿ください。 |
CMYKインク総量が250%以内であることの確認 | インキの噴射量が250%以上の場合、印刷物が乾ききらず配送時にくっついてしまったり、色が移る可能性が高いです。すべてのインキ総量が250%以内になるよう、ご入稿くださいませ。 |
◎ 弊社でチェックできない確認できないデータ問題
弊社では可能な限りデータとおりの印刷を心がけてチェックを行いますがデータを開けてもチェックができない不備に関しては責任を負いかねますので、以下の内容に関しましては事前にセルフチェックをして頂けますようお願いいたします。
オーバープリント | 詳しくはこちら ≫≫ ▶ 入稿前にチェック | ▶ 色合いについて |
---|---|
複数のレイヤー処理 | |
透明効果、グレースケール | |
AI・adobeのエラー | |
「Hide」機能を使用した不要なデータ | |
解像度 | |
印刷されないヘアライン | |
天地の示してないデータ |
◎ データチェックに関するF&Q → こちらから
◎ その他データに関するお問い合わせ コールセンター:050-3160-1513 お問い合わせ
A版(菊判) - 594×841mm
A判印刷の用紙サイズ(単位:mm) | |||
---|---|---|---|
規格判 | ヨコ | タテ | 主な用途 |
A1 | 594 | 841 | ポスター・カレンダー・地図の印刷 |
A2 | 420 | 594 | ポスター・カレンダー |
A3 | 297 | 420 | 社内向け広報・新聞の印刷 |
A4 | 210 | 297 | 雑誌・カタログ・会社案内の印刷 |
A5 | 148 | 210 | 書籍・文芸雑誌・学術書・教科書の印刷 |
A6 | 105 | 148 | 文庫本・はがきの印刷 |
A7 | 74 | 105 | チケット・小物印刷 |
B版(四六判) - 728×1030mm
B判印刷の用紙サイズ(単位:mm) | |||
---|---|---|---|
規格判 | ヨコ | タテ | 主な用途 |
B1 | 728 | 1030 | ポスター・カレンダー・地図の印刷 |
B2 | 515 | 728 | ポスター・カレンダー |
B3 | 364 | 515 | 小型ポスター・折りチラシ・日刊新聞の印刷 |
B4 | 257 | 364 | 新聞(タブロイド判)・画集・グラフ誌・雑誌の印刷 |
B5 | 182 | 257 | 書籍・週刊誌・機関誌・PR誌・カタログ・地図帳の印刷 |
B6 | 128 | 182 | 書籍・単行本の印刷 |
B7 | 91 | 128 | 手帳の印刷 |
※ 中綴じ冊子 / 無線綴じ冊子商品は作業サイズまで印刷して仕上がりサイズで裁断加工(化粧立ち)をいたします。その際、1~2mmの裁断ズレが生じることもございますので必ず余裕分が必要となります。
※ 以下の弊社付け合せ印刷商品は組版の状況につき、上記標準サイズと異なるサイズとなります。予めご了承をお願いいたします。
弊社A6サイズ : 100×148mm | 弊社B2サイズ : 508×728mm
断ち切りのデザインは「作業サイズ」を超えないようにお願いします。
その際にマスクを使わず、余分な部分を切り取ってください。
※冊子商品は必ずページの順序がわかるようファイル名もしくはデータに表記をお願いします。望まれる順番は冊子に仕上げた際の開く順番ですが、表1-表4などと見開きサイズの場合は必ずページの順がわかるようにご指示ください。
PDFに変換される際は作業サイズ(正サイズより左右天地3mmずつ大きいサイズ)にて保存をお願いします。印刷される内容以外のガイド線、注意書き、トンボ線はすべて消して保存をお願いいたします。
弊社ではお客様のデータを持ちまして,きれいに印刷が仕上がるようにデータのチェックを行ってから印刷いたします。もしもデータに不備があり、印刷進行が難しい場合、マイページの進行中注文の内訳
[データ問題あり]の注文番号内に表示される【データ問題修正方法案内】で不備内容が表示されますので、必ずご確認及びデータの修正をお願いいたします。
※ 再入稿要請となると、発送予定日もずれる恐れがありますのでご注意ください。
◎ 弊社で行うデータ基本チェックポイント
下記項目はデータの再入稿にならないための基本作業ですのでご入稿前に必ずご確認をお願いいたします。
データファイルの種類確認 | 入稿可能ファイル形式:.ai / .eps / .psd / .jpg / .pdfとなります。ワード、パワーポイント、エクセルで作成したデータは塗り足しをつけてPDFまたはJPGに変換してください。 |
---|---|
冊子のページ数確認 | 冊子のページ数は4Pごとに製作いたします。10ページ、123ページなど4の倍数で割れないページ数は印刷できかねる場合がございますのでご確認くださいませ。 |
原稿サイズと注文サイズ確認 | データと注文サイズが異なる場合は製作できかねますのでデータに合ったご注文をお願いします。無線綴じ冊子の背幅計算は価格表からご参照くださいませ。 |
裁断時の余白部分(塗り足し)確認 | 印刷商品は注文サイズより3mmずつ大きく印刷した商品を裁断して注文サイズに仕上げます。そのとき、裁断ズレが1~2mm生じても材質の白い部分が見えたり(外側余白)、データの切れる部分がない(内側余白)ように余白をつけてからご入稿ください。 |
データ内のカラーモード確認 | 印刷の4色はC、M、Y、KのことですのでRGBで作業されたデータはCMYKに自動変換されます。画面上で見る色と印刷色に差がございますのでご注意ください。特色の場合は別途見積から色をご指定する商品を別途ご注文してください。 |
フォントのアウトライン化確認 | アウトライン化されてないフォントに関しましては文字化けになったり、ご希望フォントとおり印刷されませんので、必ずすべてのテキストにはアウトライン化設定をお願いいたします。 |
データ内画像の埋め込み確認 | リンクのみで配置しますと、Illustratorのデータの中に画像データが含まれないため弊社では画像を開くことができません。かならず埋め込み作業を行ってからご入稿ください。 |
加工を含む原稿についての仕様確認 | 折り加工が入る場合は表紙の指定が必要です。その他、後加工につきましては別途加工指示書を一緒にご入稿ください。 |
CMYKインク総量が250%以内であることの確認 | インキの噴射量が250%以上の場合、印刷物が乾ききらず配送時にくっついてしまったり、色が移る可能性が高いです。すべてのインキ総量が250%以内になるよう、ご入稿くださいませ。 |
◎ 弊社でチェックできない確認できないデータ問題
弊社では可能な限りデータとおりの印刷を心がけてチェックを行いますがデータを開けてもチェックができない不備に関しては責任を負いかねますので、以下の内容に関しましては事前にセルフチェックをして頂けますようお願いいたします。
オーバープリント | 詳しくはこちら ≫≫ ▶ 入稿前にチェック | ▶ 色合いについて |
---|---|
複数のレイヤー処理 | |
透明効果、グレースケール | |
AI・adobeのエラー | |
「Hide」機能を使用した不要なデータ | |
解像度 | |
印刷されないヘアライン | |
天地の示してないデータ |
◎ データチェックに関するF&Q → こちらから
◎ その他冊子のデータに関するお問い合わせ コールセンター:050-3160-1513 お問い合わせ
A版(菊判) - 594×841mm
A判印刷の用紙サイズ(単位:mm) | |||
---|---|---|---|
規格判 | ヨコ | タテ | 主な用途 |
A1 | 594 | 841 | ポスター・カレンダー・地図の印刷 |
A2 | 420 | 594 | ポスター・カレンダー |
A3 | 297 | 420 | 社内向け広報・新聞の印刷 |
A4 | 210 | 297 | 雑誌・カタログ・会社案内の印刷 |
A5 | 148 | 210 | 書籍・文芸雑誌・学術書・教科書の印刷 |
A6 | 105 | 148 | 文庫本・はがきの印刷 |
A7 | 74 | 105 | チケット・小物印刷 |
B版(四六判) - 728×1030mm
B判印刷の用紙サイズ(単位:mm) | |||
---|---|---|---|
規格判 | ヨコ | タテ | 主な用途 |
B1 | 728 | 1030 | ポスター・カレンダー・地図の印刷 |
B2 | 515 | 728 | ポスター・カレンダー |
B3 | 364 | 515 | 小型ポスター・折りチラシ・日刊新聞の印刷 |
B4 | 257 | 364 | 新聞(タブロイド判)・画集・グラフ誌・雑誌の印刷 |
B5 | 182 | 257 | 書籍・週刊誌・機関誌・PR誌・カタログ・地図帳の印刷 |
B6 | 128 | 182 | 書籍・単行本の印刷 |
B7 | 91 | 128 | 手帳の印刷 |
ナンバリング(半角英数字・記号)を行う位置または順番について、印刷データとは別にご指示をいただく必要がございます。 ご指示が無い場合、ナンバリング(半角英数字・記号)を行う位置や順番をお客様に確認させていただくため、当初納期とズレが生じる可能性がございます。 ご理解、ご了承よろしくお願いいたします。
(1)ナンバリング(半角英数字・記号)を行う位置は、右の図の通り背景を白くしていただきますようお願いいたします。
背景に色が入ると印刷物がナンバリング(半角英数字・記号)印刷用インクを弾くため、ナンバリング(半角英数字・記号)印刷を行うことができにくくなります。
(2) ナンバリング(半角英数字・記号)を行う位置は、右の図の通り紙端から3mm以上ずつ離していただき、文字数により下記の必要最小スペースをご確認くださいませ。
ナンバリング(半角英数字・記号)を行う位置が紙端から3mm以下の場合、正しく印刷をできなくなる可能性があります。
印刷文字数 | 必要最少スペース | 印刷文字数 | 必要最少スペース |
---|---|---|---|
1文字 | 縦 8mm×横 8mm以上 | 11文字 | 縦 8mm×横 28mm以上 |
2文字 | 縦 8mm×横 10mm以上 | 12文字 | 縦 8mm×横 30mm以上 |
3文字 | 縦 8mm×横 12mm以上 | 13文字 | 縦 8mm×横 32mm以上 |
4文字 | 縦 8mm×横 14mm以上 | 14文字 | 縦 8mm×横 34mm以上 |
5文字 | 縦 8mm×横 16mm以上 | 15文字 | 縦 8mm×横 36mm以上 |
6文字 | 縦 8mm×横 18mm以上 | 16文字 | 縦 8mm×横 38mm以上 |
7文字 | 縦 8mm×横 20mm以上 | 17文字 | 縦 8mm×横 40mm以上 |
8文字 | 縦 8mm×横 22mm以上 | 18文字 | 縦 8mm×横 42mm以上 |
9文字 | 縦 8mm×横 24mm以上 | 19文字 | 縦 8mm×横 44mm以上 |
10文字 | 縦 8mm×横 26mm以上 | 20文字 | 縦 8mm×横 46mm以上 |
*一文字辺り2mm+左右上下3mm以上の余白を見て頂ければ注文サイズ寸法内ですと何文字でも印刷可能です。*
ナンバリング(半角英数字、記号)加工位置のご指示の手順
上記の例はナンバリング加工を2箇所の場合の例です。ナンバリング加工が1箇所の場合は1箇所のみご指示ください。 1または2の順番は、ご注文時によく確認された上でご指示の方よろしくお願いします。
ナンバリング(半角英数字、記号)加工用データはExcelをご使用いただきますと簡単に作れます。
ナンバリング(半角英数字、記号)加工用データは右図のようにご指示いただきますようお願いします。
印刷箇所が1箇所の場合: ナンバリング1とご記入してください。
印刷箇所が2箇所の場合:必ずナンバリング1とナンバリング2をご記入頂き、間違いがないかの確認をよろしくお願いします。
データ保存時にはナンバリング加工用データと保存していただき印刷データとご一緒にご入稿してください。
ナンバリング1 | ナンバリング2 |
---|---|
123-456-001 | 123-456-001 |
123-456-002 | 123-456-002 |
123-456-003 | 123-456-003 |
123-456-004 | 123-456-004 |
123-456-005 | 123-456-005 |
123-456-006 | 123-456-006 |
123-456-007 | 123-456-007 |
123-456-008 | 123-456-008 |
123-456-009 | 123-456-009 |
ナンバリング印刷時、2mm程度のズレや若干の傾きが生じる可能性がございますが、クレーム対象外とさせていただきますのでご了承お願いします。
弊社ではお客様のデータを持ちまして,きれいに印刷が仕上がるようにデータのチェックを行ってから印刷いたします。もしもデータに不備があり、印刷進行が難しい場合、マイページの進行中注文の内訳
[データ問題あり]の注文番号内に表示される【データ問題修正方法案内】で不備内容が表示されますので、必ずご確認及びデータの修正をお願いいたします。
※ 再入稿要請となると、発送予定日もずれる恐れがありますのでご注意ください。
◎ 弊社で行うデータ基本チェックポイント
下記項目はデータの再入稿にならないための基本作業ですのでご入稿前に必ずご確認をお願いいたします。
データファイルの種類確認 | 入稿可能ファイル形式:.ai / .eps / .psd / .jpg / .pdfとなります。ワード、パワーポイント、エクセルで作成したデータは塗り足しをつけてPDFまたはJPGに変換してください。 |
---|---|
原稿サイズと注文サイズ確認 | データと注文サイズが異なる場合は製作できかねますのでデータに合ったご注文をお願いします。 |
裁断時の余白部分(塗り足し)確認 | チラシ印刷商品は注文サイズより3mmずつ大きく印刷した商品を裁断して注文サイズに仕上げます。そのとき、裁断ズレが1~2mm生じても材質の白い部分が見えたり(外側余白)、データの切れる部分がない(内側余白)ように余白をつけてからご入稿ください。 |
データ内のカラーモード確認 | 印刷の4色はC、M、Y、KのことですのでRGBで作業されたデータはCMYKに自動変換されます。画面上で見る色と印刷色に差がございますのでご注意ください。特色の場合は別途見積から色をご指定する商品を別途ご注文してください。 |
フォントのアウトライン化確認 | アウトライン化されてないフォントに関しましては文字化けになったり、ご希望フォントとおり印刷されませんので、必ずすべてのテキストにはアウトライン化設定をお願いいたします。 |
データ内画像の埋め込み確認 | リンクのみで配置しますと、Illustratorのデータの中に画像データが含まれないため弊社では画像を開くことができません。かならず埋め込み作業を行ってからご入稿ください。 |
加工を含む原稿についての仕様確認 | 折り加工が入る場合は表紙の指定が必要です。その他、後加工につきましては別途加工指示書を一緒にご入稿ください。 |
CMYKインク総量が250%以内であることの確認 | インキの噴射量が250%以上の場合、印刷物が乾ききらず配送時にくっついてしまったり、色が移る可能性が高いです。すべてのインキ総量が250%以内になるよう、ご入稿くださいませ。 |
◎ 弊社でチェックできない確認できないデータ問題
弊社では可能な限りデータとおりの印刷を心がけてチェックを行いますがデータを開けてもチェックができない不備に関しては責任を負いかねますので、以下の内容に関しましては事前にセルフチェックをして頂けますようお願いいたします。
オーバープリント | 詳しくはこちら ≫≫ ▶ 入稿前にチェック | ▶ 色合いについて |
---|---|
複数のレイヤー処理 | |
透明効果、グレースケール | |
AI・adobeのエラー | |
「Hide」機能を使用した不要なデータ | |
解像度 | |
印刷されないヘアライン | |
天地の示してないデータ |
◎ データチェックに関するF&Q → こちらから
◎ その他データに関するお問い合わせ コールセンター:050-3160-1513 お問い合わせ
封筒のフタの部分は180度回転した状態でデータ作成お願いいたします。
オレンジ色の点線内は塗りたしをしないでください。
封筒を作る際に糊付けをする範囲となります。(接着力が落ちる原因となります。)
ベロ(蓋)が重なる部分がございますので緑色の点線内にデザインしてください。
断ち切りのデザインは「作業サイズ」を超えないようにお願いします。
その際にマスクを使わず、余分な部分を切り取ってください。
封筒のフタの部分は180度回転した状態でデータ作成お願いいたします。
オレンジ色の点線内は塗りたしをしないでください。
封筒を作る際に糊付けをする範囲となります。(接着力が落ちる原因となります。)
ベロ(蓋)が重なる部分がございますので緑色の点線内にデザインしてください。
断ち切りのデザインは「作業サイズ」を超えないようにお願いします。
その際にマスクを使わず、余分な部分を切り取ってください。
封筒のフタの部分は180度回転した状態でデータ作成お願いいたします。
オレンジ色の点線内は塗りたしをしないでください。
封筒を作る際に糊付けをする範囲となります。(接着力が落ちる原因となります。)
ベロ(蓋)が重なる部分がございますので緑色の点線内にデザインしてください。
断ち切りのデザインは「作業サイズ」を超えないようにお願いします。
その際にマスクを使わず、余分な部分を切り取ってください。