お客様のブラウザはInternet Explorerです。
サイトが正しく見えなくなる場合がございますので、最新ブラウザのご利用をお勧めいたします。

ロールステッカー(屋外用)

ユポ 80μ

ユポ80μ

価格表

耐候性に優れた塩化ビニール。
破れにくい耐久性が特徴。色の再現性も高いため、商品ラベル、
業務用ステッカーとしてよく利用されています。

使用例 )商品ラベル業務用ステッカー工業用ラベルロゴシール

一般接着 9営業日
強力接着 9営業日
銀色テトロン 25μ

銀色テトロン 50μ

価格表

銀色のフィルムシール。
耐水性もあるので、野外で使用する機材の商品ラベル、
商品ステッカーに使用できます。

使用例 )商品ラベル業務用ステッカー工業用ラベルロゴシール

一般接着 9営業日
透明テトロン 50μ

透明テトロン 50μ

価格表

文字やデザインが浮き出るように見える透明フィルム。
商品パッケージなど表示用に便利な材質です。

使用例 )業務用ステッカー工業用ラベルロゴシールなど

一般接着 9営業日
一般
接着

一般的に使用されるシールの大半がこのタイプで、最も安価で製作可能です。
幅広い被接着物に対し、貼り付けが可能で、強力な接着力を必要としない場所に適しています。

オススメ
ラベル、成分表示用、配布用、ノベルティなど
強力
接着

一般接着ではすぐに剥がれてしまうゴムや木材、または剥がれたら困る商品ラベル用におすすめです。
凹凸やざらざらした場所にもぜひお試しください。

オススメ
ゴム、木材、ラベル、成分表示用、ざらざらした場所など

注意事項

シールの粘着力、印刷の保持期間は貼り付け後の周囲の環境によって大きく異なります。 ご利用前に以下の注意事項を必ずお読みください。

  • シールを貼る際には、貼る物や場所に汚れや水がついていないかを確認してからご使用ください。
  • 粘着糊はシールを貼った後、時間が経つにつれて、しっかり貼りついていきます。
    シールの前面に満遍なく圧力を加えしっかり貼り付けてください。
  • 屋内用/屋外用に限らず、一定期間を過ぎますと粘着力低下、インクの色落ちが生じます。
    尚、使用可能期間は使用時の状況によって異なります。
  • 不良品の保証は納品後、1週間以内となります。長期保管の場合、
    保管環境による商品の変質の可能性が大きく、保証の対象になりませんのでご注意ください。
  • 貼る素材によってはシールが剥がれたり、剥がれやすくなったりすることがあります。
    ご使用前にサンプルをご請求いただき、お試しいただくことをお勧めします。
  • 粘着糊は常温(15~25℃)では問題ありませんが、低温(冷凍庫など)及び、
    高温(発熱する機械、蛍光灯など)で使用する場合、粘着力の低下の原因となります。
  • 容器に貼る場合、油性のインクを使用しており、水でインクが溶けるとこはありませんが、
    容器内の液体の種類によっては(化学薬品、洗剤、シャンプー、リンスなど) 垂れてインクがにじんでしまう場合があります。
 

ラミネート有り(ツヤ)

光沢感があるPP(ポリプロピレンフィルム)というフィルムと紙を熱圧縮することで、摩擦や湿気に強くなります。
またフィルムでカバーすることにより紫外線による退色を抑える
役割があります。

 

ラミネート有り(マット)

マット感があるPP(ポリプロピレンフィルム)というフィルムと紙を
熱圧縮することで、摩擦や湿気に強くなります。
またフィルムでカバーすることにより紫外線による退色を抑える
役割があります。

 

UVコーティング(ツヤ)

フィルムではなく、液状でステッカーをコーティングし固めたもので、伸縮性はフィルムよりも高いため、筒状のものに貼り付けるには
こちらが最適です。

 

UVコーティング(マット)

液状コーティング剤でステッカーをコーティングし固めたもので、ツヤがないタイプです。紫外線による退色を抑えます。

 

部分UVコーティング

ロゴや柄の部分に透明インクを厚く塗り、固めることで部分的に
立体感を作ることができます。高級感を出すことができる加工です。

印刷方法

シルクスクリーン印刷

ロールタイプは、3色同時印刷で進行します。インキの匂いがしないのが特長的でインキ膜厚も10μ前後ある仕上がりとなります。

耐候年数は使用環境によって異なりますが、12カ月~24カ月が目安となります。

用途

屋外で使用する商品や製品のラベルロゴシール、車や窓に貼る広告ステッカー、スポーツ用品の装飾等に最適です。

トムソン形状

四角形、角丸四角形、円形、楕円形、三角形は基本形になります。基本形以外は、全て特殊形扱いとなります。

ご注意点

四角形・三角形のトムソン裁断は角が鋭角での仕上がりではなく、R=1㎜程度の柔らかい丸みのある仕上がりとなります。

角丸四角形の場合は角丸サイズの指定が可能です。ご入稿データに角丸サイズの指定がない場合は、R=3㎜の仕上がりとなります。

特に特殊形デザインは、直線3㎜以下、角丸2㎜以下、75度以下の鋭角、凹凸の切り抜き線、30×30㎜以下の切り抜き線や細かい

デザインは製作が出来かねますため、修正をさせていただく場合がございます。

また、仕上げのカス取りの際に台紙が剥がしにくくなるため、裁断線は少し丸みを持たせて作成をお願いいたします。

製作出来ない切り抜き線の例

色数および色指定

印刷の色指定は、DICカラーでご指定をお願いします。「DICカラーガイド配合表データ集:123 / Ver.19」を基準としており、

「DIC1~654番」の範囲でご指定ください。範囲以外でのご指定は出来かねます。

色数は、1色刷り / 2色刷り / 3色刷りとご選択いただけます。多少色味に誤差が生じる場合がございます。

1色刷り

2色刷り

3色刷り

コーティング

ラミネート有(ツヤ)

光沢感があるPP(ポリプロピレンフィルム)というフィルムと紙を熱圧縮することで、摩擦や湿気に強くなります。

また、フィルムでカバーすることにより紫外線による退色を抑える役割がございます。

ラミネート有(マット)

マット感があるPP(ポリプロピレンフィルム)というフィルムと紙を熱圧縮することで、摩擦や湿気に強くなります。

また、フィルムでカバーすることにより紫外線による退色を抑える役割がございます。

UVコーティング(ツヤ)

フィルムではなく、液体でステッカーをコーティングし固めたもので、伸縮性はフィルムよりも高いため、

筒状のものに貼り付けるにはこちらが最適でございます。

UVコーティング(マット)

液状コーティング剤でステッカーをコーティングし固めたもので、ツヤが無いタイプになります。紫外線による退色を抑えます。

紫外線による退色を抑えます。

部分UVコーティング

ロゴや柄の部分に透明インクを厚く塗り、固めることで部分的に立体感を作り、高級感を出すことが出来ます。

サイズ

紙管の直径は25㎜,40㎜,75㎜ございます。ご注文時に選択ください。

シール1枚の製作可能なサイズは/幅10㎜×高さ10㎜ ~ 幅200㎜×高さ200㎜です。

シートカット

シートカットは無料でございます。ご希望の場合はご注文時にシートカットをご選択ください。

配置方向および配置列数

配置方向は、正 / 逆 / 左 / 右からご選択いただけます。

配置列数は、1列のみとなります。

後加工

箔加工および型押し加工は、後加工オプションにはございませんがデザインによっては製作出来ますので、

ご注文前にお問い合わせください。

接着・粘着

シールの粘着力、印刷の保持期間は貼り付け後の周囲の環境によって大きく異なります。ご注文前に注意事項をお読みください。

貼る面の付着面の水分や汚れをよく拭き取ってから貼り付けてください。シールの前面に満遍なく圧力を加え貼り付けてください。

一定期間を過ぎますと粘着力低下、インクの色落ちが起こり使用可能期間は、保管環境や使用時の状況によって異なります。

粘着糊は常温(15~25℃)では問題ありませんが、低温(冷凍庫など)及び、

高温(発熱する機械、蛍光灯など)で使用する場合、粘着力の低下の原因となります。

容器に貼る場合、容器内の液体の種類によりインクが滲む場合があります。(化学薬品、洗剤、シャンプー、 リンスなど)

不良品の保証は納品後、1週間以内です。長期保管の場合、保管環境による商品の変質の可能性が大きく保証の対象ではございません。

屋内用/屋外用>一般接着

一般的に使用されるシールの大半がこのタイプで、最も安価で製作可能です。強力な接着力を必要としない場所に適しています。

例)ラベル、成分表示用、配布用、ノベルティなど

屋内用/屋外用>強力接着

一般接着ではすぐに剥がれてしまうゴムや木材、または剥がれたら困る商品ラベル用におすすめです。凹凸やざらざらした場所にもお試しください。

例)ゴム、木材、ラベル、成分表示用、ざらざらした場所など

お問い合わせ/見積依頼

商品についてのご質問やご相談、規格外商品のお見積りやお問い合わせはWEBフォームよりお気軽にご相談ください。

ロールステッカー(屋外用)

データ作成時の余裕
外側 3mm内側 2mm

作業サイズ(外側の余裕):ご注文サイズから上下左右に+3mmずつ大きく 仕上がりサイズ :ご注文サイズ(お客様にてご指定ください) 編集サイズ(内側の余裕):ご注文サイズから上下左右に-2mmずつ小さく

屋外用ステッカー

3mm以上 2mm以上

2mm以上

3mm以上 2mm以上

ロゴや文字など、
切れてはいけないデザインはこの点線の内側に配置してください。

仕上がり線です。この線で仕上げ裁断されます。
仕上がり線まで画像や背景色などがある場合は、
この線まで塗り足し(画像などを拡大、伸ばすこと)をつけてください。

UVコーティングデータ作成方法

[UVコーティングデータは,「K100%」で作成してください。

データ作成例
  • DICカラーデータ
  • UVコーティングデータ
入稿データは必ずパスデータで作成してください。
(イメージデータは製作ができません)

イメージデータ製作不可/可能

入稿データは、必ずDICカラー【DIC1~654番】 で作成してください。
範囲外の指定は出来かねます。

屋外用ロールステッカー_注文方法
ご注文の際の注意事項
必ず下記の内容をご理解の上、ご注文ください。

クレームに対しての弊社の責任範囲
印刷事故が発生した場合、弊社はお客様の被害(損害)を減らすため、迅速に対応させていただきます。
返金が必要となった場合、弊社では商品金額に限って、保障させていただいております。

発送日
ご注文いただいた商品は発送予定日に弊社の印刷工場より発送させていただきますが、天災、印刷事故、制作上
の問題等のやむを得ない事由により遅れることがあります。この点をご理解の上、ご注文をお願いいたします。

注文完了の時点
弊社における注文完了日は、完全なデータが入稿され、入金の確認ができた時点となります。
営業日
土日祝祭日を除く月曜日から金曜日となります。

注文後のステータス確認
データに問題がある際は、別途メールにてお知らせさせていただきますが、
受信の制限を解除していただいていてもメールが受信できないことがあります。
原因としてHTMLメール(画像付き)の送信をする際に、送信元とは関係なくブロックされる事が
考えられますが、現在のところ確実な対策法がない為、ご注文後の詳細は必ずマイページからの
ご確認をお願いいたします。恐れ入りますがメール未到着での納期遅れは対応致しかねます。

印刷方法
製作工程や、ご注文内容等によっては、やむを得ず印刷方法を変更しての製作を行う場合もございます。
予めご了承ください。
PC表示に切り替える