お客様のブラウザはInternet Explorerです。
サイトが正しく見えなくなる場合がございますので、最新ブラウザのご利用をお勧めいたします。

名刺両面フルカラー100枚470円~ ステッカー1000枚2900円~ 多様な用紙とサイズが低価格!高品質な名刺はアドプリントにおまかせください。無料サンプル請求頂けます

化粧箱

化粧箱/ 自動見積もり

  • mm
  • mm
  • mm
  • 外寸サイズをご入力してください。
  • 蓋(ふた)

  • 箔加工
  • 持ちヒモ色
ダンボール合紙
厚み(C5 相当)
ダンボール裏
※ダンボール合紙の場合、表面はコートボール230gで製作となります。他の用紙で製作をご希望する場合、気軽にお問合せください。
 
  •  
  • 底(そこ)

  • 箔加工
ダンボール合紙
厚み(C5 相当)
ダンボール裏
※ダンボール合紙の場合、表面はコートボール230gで製作となります。他の用紙で製作をご希望する場合、気軽にお問合せください。

最適条件の算出結果

(税別途)
数量 単価
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
蓋(ふた)(税別途)
数量 単価
底(そこ)(税別途)
数量 単価
注文枚数による単価は下記のボタンをクリックしてください。
 

左のサイズを入力すると最適条件の数量と単価が表示されます。

 
制作金額(税込)
商品価格  
商品単価  
+
オプション価格  

※単価につきもしては小数点以下の切り捨てにより 金額の差がある場合がありますのでご了承ください。

+
初回追加金額(税込)
木型代  
版代  

※再注文の際には請求されません。

※木型・版の保管期間は1 年を基準とします。 最終再注文が1 年を過ぎている場合、必ずお問合せください。

合計金額   (税込)

上記の自動見積もりで製作が表記されない商品のお問合せは
「別途見積もりページ」または「メール:ad_info@upackage.jp」までお問合せください。

箱の説明

  • キャラメル箱タイプ / B式
  •  
  • 地獄底タイプ / B式
  •  
  • ワンタッチタイプ / B式
  •  
  • スリーブタイプ
  •  
  • ピロータイプ
  • キャラメル箱タイプ / B式
  •  
  • 地獄底タイプ / B式
  •  
  • ワンタッチタイプ / B式
  •  
  • スリーブタイプ
  •  
  • ピロータイプ
  • 代表的な形状で、箱の上下に差し込みのフタがついた形状です。一番人気のあるタイプの箱です。
  •  
  • フタは上差し込みで、底面は組み立てるタイプです。軽量の商品梱包用で立てた時の安定性に優れています。
  •  
  • 底の一部が接着処理され、本体を広げた時、底面も組み上がる仕組みで、底面の強度が強くと作業の効率性が高いです。
  •  
  • 両端が開いて筒状になった商品で、既製箱などにスライドして物を包み込む形式の商品です。※身箱は別途見積もり対応
  •  
  • 封筒状の筒にフタの折目が曲線になっている上下で閉じるタイプの形状で、軽い商品のラッピング用として人気のある箱です。
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 身フタ式タイプ / C式
  •  
  • 上差込タイプ / N式
  •  
  • サイド差込タイプ / N式
  •  
  • みかん箱タイプ / A式
  •  
  • 持ち手式タイプ
  • 身フタ式タイプ / C式
  •  
  • 上差込タイプ / N式
  •  
  • サイド差込タイプ / N式
  •  
  • みかん箱タイプ / A式
  •  
  • 持ち手式タイプ
  • ギフト箱とも呼ばれており、わかれている身箱とフタをの組み立て上からフタを身箱にかぶせる形状です。
  •  
  • フタを上から差し込む組み立て式のタイプ箱で、サイド面が重なる形状になっているため、強度・安定性にも優れています。
  •  
  • フタをサイドから差し込む組み立てるプ箱で、サイド面が重なる形状になっているため、上差し込みより強度・安定性に優れています。
  •  
  • A式の箱で、段ボール合紙でよく使用されるタイプです。家電品や青果物出荷用箱として人気のあるタイプです。※合紙のみ対応
  •  
  • 持ち手紐付きで上部は真ん中で差し込んでとじ、底は地獄底の組み立て式のギフト箱です。※紐と箱は別で納品。合紙のみ対応
  •  
  •  
  •  
  •  
 

化粧箱材質の説明

  • コートボール
  • コートボール

    一般的な商品パッケージ用のとして使用される板紙です。 表面は白、裏面はザラザラとしたねずみ色で、古紙配合率が高いので価格的に安い用紙になります。

    厚さ:310g・350g・400g・450g
    ※310g未満の厚みも制作可能ですのでお問合せ下さい。
  • カードB
  • カードB

    コートボール紙より古紙配合率が低く、裏面がザラザラとした白色に板紙です。コートボール紙より清潔な印象を与えることもでき、安い価格でワンランク上の箱を作りたい方にオススメです。

    厚さ:310g・350g・400g・450g
    ※310g未満の厚みも制作可能ですのでお問合せ下さい。
  • カードA
  • カードA

    パルプ100%で作られて、色再現性に優れている両面ナチュラルな白の板紙です。両面平滑性も良く、両面印刷のパッケージにオススメです。

    厚さ:350g・400g
    ※350g未満の厚みも制作可能ですのでお問合せ下さい。
  • アイボリー
  • アイボリー

    パルプ100%で作られて、表面はコートで裏面はナチュラルな白のパルプ感のある高級板紙です。化粧品の箱や食品のパッケージとしてオススメです。

    厚さ:310g・350g・400g・450g
    ※310g未満の厚みも制作可能ですのでお問合せ下さい。
  • 合紙の場合
  • 合紙の場合
    (コートボール+中芯+段ボール紙)
    化粧箱での合紙は基本コートボール230gを使用しております。ダンボールの厚さはE/F(1.5mm)/B/F(3mm)/EB/F(4.5mm)/AB/F(8mm)まで選択可能です。
    ※一部形状は1.5mm/3mmのみ対応
    ※表用紙を色紙など別の紙で合紙をご希望の方は別途でお問合せください。

表面加工・後加工について

表面の加工は無しで制作も可能ですが一般用紙の場合、表面加工することをオススメします。加工をしない場合、色移りや箱の表面にかすれが発生する可能性が高いからです。弊社で可能な加工は下記の内容をご確認ください。
弊社はPP加工を得意としており、安い価格で提供しておりますので是非お試しください。

OPニス(微光沢)

OPニス(微光沢)

一般的に多い表面加工で、印刷面を保護し色移りや色落ちなどを防ぎます。低コストで基本的な加工です。
プレスコート(光沢)

プレスコート(光沢)

ニスコートの一種で、ツヤPPより光沢感は80%くらいになりますがPPよりは低コーストでOPニスよりは耐久性に優れて環境にも優しい加工です。
ツヤPP(超光沢)

ツヤPP(超光沢)

ポリプロピレンフィルムを印刷面に圧着させる表面加工で、光沢に優れて加工面は水気にも強く耐久性も上がります。特に食品パッケージにオススメな加工方法です。
マットPP(マット)

マットPP(マット)

マットな仕上がりで落ち着いた高級な仕上がりになります。加工面は水気にも強く耐久性も上がります。ただ、背景に濃いベタ面がデザインされている場合、目立ちやすく短所もあります。
  • エンボス加工
  • 箔加工
  • 箔の種類 (写真は下記の並び順です。)
    金箔(ツヤ有)・金箔(ツヤ消し)・銀箔(ツヤ有)・銀箔(ツヤ消し)
    青箔・赤箔・緑箔・銅箔・ホログラム箔(半透明)

    後加工は箔加工とエンボス加工などが可能で、
    箔加工は50×50mm以内でネット選択可能です。
箔加工-ゴールド 箔加工-ゴールドマット 箔加工-シルバー 箔加工-シルバーマット 箔加工-青色
箔加工-赤色 箔加工-緑色 箔加工-茶色 箔加工-ホログラム  

配送や料金について

ダンボール箱・化粧箱のパッケージ関連商品の配送についてはこちら

交換・返品について

万一、不良品が含まれていた場合は商品到着後10 日以内にご連絡お願い致します。
当社の製造上の問題による商品の不具合や商品の間違いがあった場合、再送・再製作・返金(またはポイント-会員様)いずれかの方法でご対応致します。
既製品に関してはすぐ対応が可能でございますが、印刷・製作をした商品に関しましては
できるだけ最短で対応できるようにしますが、韓国工場での製作であるため、時間がかかることを予めご了承ください。
ご返金の場合は、不良商品の返品を確認後に商品金額に限ってご返金させて頂きます。
※再製作による納期遅延から発生する損害・ご注文の商品代金を超える金額および保証に関しても弊社では責任を負いかねます。

【交換・返品が可能な場合】

① ご注文と異なった商品をお届けした場合。 ② 配送途中の破損により、使用できない場合。
③ 製作上の問題により、商品に不具合がある場合。

★上記の場合、商品到着後10 日以内にマイページ>注文詳細ページ>交換・返品をお申込みください。
※返品の場合、原則「佐川急便」での返送をお願いしております。

【交換・返品が不可能な場合】

① 配送環境と商品の性質上、お客様の都合による交換・返品はお断りしております。申し訳ございませんが予めご了承ください。
② 商品一部の使用又はお客様による破損などで再販売ができないと判断される場合。
③ 特別な事情がなく、商品到着日より10 日過ぎた場合。

箱の組み立て手順

キャラメル箱タイプ / B式

キャラメル箱タイプ / B式
キャラメル箱タイプは上下に差し込み式のフタが付いている箱です。
化粧箱の中で代表的な形状で、サック箱とも呼ばれます。
また組み立て前は平状でかさばらない為、保管もしやすいです。
軽い商品・お菓子・おもちゃ・ギフト用などのパッケージ用として使用できます。

B式箱 組み立て手順

  • 組み立て方法 B式 / キャラメル箱タイプ
  • 組み立て方法 B式 / キャラメル箱タイプ
  • 組み立て方法 B式 / キャラメル箱タイプ
  • 組み立て方法 B式 / キャラメル箱タイプ
  • 組み立て方法 B式 / キャラメル箱タイプ

箱の組み立て手順

地獄底タイプ / B式

地獄底タイプ / B式
地獄底タイプは上差し込み式で底面は四方を組み立てるタイプです。
キャラメル箱より底面に強度があり、立てた時の安定性にも優れています。
軽量の商品パッケージにおすすめです。
ただし、底面の真ん中に重みがかかる商品には不向きですのでご注意ください。

B式箱 組み立て手順

  • 組み立て方法 B式 / 地獄底タイプ
  • 組み立て方法 B式 / 地獄底タイプ
  • 組み立て方法 B式 / 地獄底タイプ
  • 組み立て方法 B式 / 地獄底タイプ
  • 組み立て方法 B式 / 地獄底タイプ

箱の組み立て手順

ワンタッチタイプ / B式

ワンタッチタイプ / B式
ワンタッチタイプは底面2箇所に糊貼りをし、箱をおこすと底面が一緒に組み上がる
仕組みの箱です。上面は上差し込み式になっています。底面の形状もあり、
程度重い商品でも耐える強度を持っています。大量生産商品の梱包作業効率をはかれる箱です。

B式箱 組み立て手順

  • 組み立て方法 B式 / ワンタッチタイプ
  • 組み立て方法 B式 / ワンタッチタイプ
  • 組み立て方法 B式 / ワンタッチタイプ
  • 組み立て方法 B式 / ワンタッチタイプ
  • 組み立て方法 B式 / ワンタッチタイプ

箱の組み立て手順

スリーブタイプ

スリーブタイプ
スリーブタイプは内容物にスライドしてはめ合わせて使用する商品になります。 内容物の保護、梱包用として販売商品の高級感を演出できます。 
※スリーブタイプは単純な形状ではありますが、包み込む商品によって繊細な調整が必要なため、 通常営業日より早めにご注文して頂くことをおススメします。

スリーブタイプ箱 組み立て手順

  • 組み立て方法 スリーブタイプ
  • 組み立て方法 スリーブタイプ
  • 組み立て方法 スリーブタイプ

箱の組み立て手順

ピロータイプ

ピロータイプ
ピロータイプの箱は封筒状の筒にフタの折目が曲線になっている上下で閉じるタイプの形状です。 衣類など軽い商品のラッピング用として人気のある箱です。 ただし、表面が湾曲してるため、商品を積み重ねて使用するには不向きな箱です。

ピロータイプ箱 組み立て手順

  • 組み立て方法 ピロータイプ
  • 組み立て方法 ピロータイプ
  • 組み立て方法 ピロータイプ
  • 組み立て方法 ピロータイプ

箱の組み立て手順

身フタ式タイプ / C式

身フタ式タイプ / C式
身フタ式タイプはギルト箱とも呼ばれ、身箱とフタをの組み立て上からフタを身箱にかぶせる
形状です。贈り物・ギフト商品のパッケージとしてよく使用されている箱です。
軽量の商品は合紙なしで、重量の商品は段ボール合紙がおススメです。

C式箱 組み立て手順

  • 組み立て方法 C式 /身フタ式タイプ
  • 組み立て方法 C式 /身フタ式タイプ
  • 組み立て方法 C式 /身フタ式タイプ
  • 組み立て方法 C式 /身フタ式タイプ
  • 組み立て方法 C式 /身フタ式タイプ
  • 組み立て方法 C式 /身フタ式タイプ
  • 組み立て方法 C式 /身フタ式タイプ
  • 組み立て方法 C式 /身フタ式タイプ
  • 組み立て方法 C式 /身フタ式タイプ
  • 組み立て方法 C式 /身フタ式タイプ

箱の組み立て手順

みかん箱タイプ / A式

みかん箱タイプ / A式
みかん箱タイプは重量のある品の出荷用箱として使用されています。
ダンボール合紙も形状的にDWフルートまで製作可能で宅配用も兼ねて使用できる箱です。
※このタイプは弊社では合紙を基本設定にしておりますので合紙なしの場合お問合せください。

A式箱 組み立て手順

  • 組み立て方法 A式 / みかん箱タイプ
  • 組み立て方法 A式 / みかん箱タイプ
  • 組み立て方法 A式 / みかん箱タイプ
  • 組み立て方法 A式 / みかん箱タイプ

箱の組み立て手順

上差込タイプ / N式

上差込タイプ / N式
上差込タイプ / N式箱はサイド差込タイプ箱の簡易的なタイプで一体形底部とB式箱の上蓋を
組み合わせたような箱です。組み立てるとサイド2面が重なる形状になるため、
安定性と密封性が優れております。

N式箱 組み立て手順

  • 組み立て方法 N式 / 上差込タイプ
  • 組み立て方法 N式 / 上差込タイプ
  • 組み立て方法 N式 / 上差込タイプ
  • 組み立て方法 N式 / 上差込タイプ
  • 組み立て方法 N式 / 上差込タイプ

箱の組み立て手順

サイド差込タイプ / N式

サイド差込タイプ / N式
サイド差込タイプ / N式箱は一枚の紙を組み立てサイド3面が重なる形状になるため、
強度・安定性にも優れています。商品パッケージや高級外箱の梱包用に多く使用されております。
ただし、組み立てが他に比べ複雑で紙を多く使用するため単価は高くなりますが
高級感としっかりしたイメージを演出できます。

N式箱 組み立て手順

  • 組み立て方法 N式 / サイド差込タイプ
  • 組み立て方法 N式 / サイド差込タイプ
  • 組み立て方法 N式 / サイド差込タイプ
  • 組み立て方法 N式 / サイド差込タイプ
  • 組み立て方法 N式 / サイド差込タイプ

箱の組み立て手順

持ち手式タイプ

持ち手式タイプ
持ち手式タイプ箱は上部は真ん中で差し込んでとじるタイプで、底は地獄底の組み立て式の
形状になります。上部には持ち手紐がつけられ持ち運びができるギフト用の包装箱です。
段ボール合紙のみの製作可能です。丈夫で持ちやすく、別途のショッピングバッグなどを
制作せず製品をそのままに包装できるのでコストパフォーマンスに優れています。
箱の組み立ても非常に簡単で色んな活用ができる箱です。

持ち手式タイプ箱 組み立て手順

  • 組み立て方法 持ち手式タイプ
  • 組み立て方法 持ち手式タイプ
  • 組み立て方法 持ち手式タイプ
  • 組み立て方法 持ち手式タイプ
  • 組み立て方法 持ち手式タイプ

カート

(0)
商品 数量
0

▼ 最近見た商品

PC表示に切り替える