商品が届きましたら、到着後7日以内に開封をお願いいたします。
万一、不良品が含まれていた場合は返品受付期間内(商品到着後7日以内)にご連絡ください。
それを過ぎますと返品交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承ください。
以下の事項は返品・交換の対象外となります。ご注文前、ご連絡前に必ず内容をご確認ください。
商品を受け取られましたら、お早めに中身をご確認ください。
納品後1週間以上経過した場合には、再製作をお受けできません。
弊社の不手際による不良品・クレームは、商品到着後1週間以内であれば対応いたします。
弊社に過失があると判断した場合に限り弊社では迅速に対応し再製作のご対応をさせていただきます。
再製作をする場合入稿データの変更はできません。あらかじめご了承願います。
再製作による納期遅延から発生する損害に関しては恐れ入りますが、弊社では責任を負いかねます。
お客様のご都合による返品・交換はいたしかねます。
不良品が発生した場合にご返金を希望される場合は、商品金額に限り返金いたします。
返金が生じる際には、不良商品の返品を確認後、商品金額に限って返金させていただきます。
ご注文の商品代金を超える金額および保証はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
お客様のご都合による返品・交換はいたしかねます。
細心の注意を払って問題が起こらないよう製作致しますが、万一発生した弊社事情による印刷事故
納期遅延・不慮の事故・インターネットの通信状況によるトラブルなどに関して、
商品金額以外の支払いについては、弊社では負担致しかねますので、ご了承お願いいたします。
下記のような場合に関しては商品不良には該当しません。ご理解いただきますようお願いいたします。
印刷商品をご注文の場合、発注数より多く印刷予備を入れ納品されることがあります。
予備分は、納品した商品に不良(折れやシワなど)があった場合の代替としてご利用いただいております。
印刷予備分の不良に関しましては再製作・返品・交換はいたしかねます。
注文サイズ1mm以内の誤差(100X100mm以上の商品は2mm以内の誤差まで)は許容範囲
ご入稿データと印刷物の色の差 10%以下まで(カラーチャート参照)は許容範囲
弊社では付け合わせ印刷方式を取り入れており、製作の際に微細な誤差が生じることがあります。
発色に関するクレームは詳しくは色の設定やご注意点などの入稿案内ページをご参考にしてください。
CMYK(4色)またCMY(3色)の組み合わせで作った色は発色が不安定になります。
茶色 ・紺色・ワインレッド・深緑・黄土色・灰色などは色の差が出やすくなります。
商品の保管環境(日差し、温度、湿気など)や保管期間により変色する恐れがあります。
納品後1週間以上経過した場合には、再製作をお受けできませんので保管方法はご注意ください。
確認用スクリーンショットやPDFファイルと印刷データの照合確認はしておりませんため
データ基準で製作に入らせていただきます。返品、再製作の対象外とになりますので必ず入稿前にご確認ください。
色移り・裏移り
片面が濃い印刷で、反対面が白や薄い色の印刷の場合、反対面に印刷の色移りが発生いたします。
また、角丸加工がある場合も裏移りが発生いたします。
裁断面
濃い色のベタ塗りデザインの場合、裁断面付近が白く欠けたように仕上がる場合がございます。
白い斑点
濃い色のベタ塗りデザインの場合、用紙の断裁の際に切り口から発生した紙粉が白い斑点のように用紙に張り付く場合がございます。白い斑点が付着しにくい仕上がりをご希望の場合はラミネート有の商品でのご注文をご検討くださいませ。
名刺ケースの破損
海外工場から出荷後、輸送中稀に名刺ケースが破損する場合がございますが、
名刺ケースは梱包用のケースとなります為、破損による代替等行っておりません。
紙が厚ければ厚いほど、封筒型に加工した際に折り目の部分が割れやすくなるので、ご了承ください。
また、配色やデザインにもよりますが、特にベタ塗り印刷の場合は、この割れが目立つ恐れがあります。
入稿データで製作は可能ですが、お客様の承認が必要となりますので、ご連絡いただきますようお願い致します。
なお、ご承認いただくと、弊社はこの件に関しての責任は負いませんので、ご了承ください。
オフセット印刷の場合、紙の状態で印刷後、封筒の形に切り取り、形成いたしますので、ズレが発生する可能性がございますが、
ベロの部分や、折り目の部分、裏面で合わさるような境目にデザイン頂いた場合、ずれが大きく目立つ可能性がございます。
この点については、制作上防ぐことの出来ない問題となりますため、ご承認をいただくか、ズレの目立たないようなデザインへご修正頂ければと存じます。
再注文の際、以前と同じデータを使用して製作しますが、合版印刷のため前回の色と差が生じる可能性があります。
こちらの色に関しましてはクレーム対象外となります。特色印刷をご希望の場合は別途お問い合わせください。
材質によってはK100%に設定したデータであっても完全な黒色ではなくグレー色で印刷される場合があります。
完全な黒色を表現したい場合はK100%ではなくリッチブラック(C30% M30%Y30% K100%)で作成してください。
K100%のデータで作成した色に関してはクレーム対象外となります。
CMYK、CMYの組み合わせたデータは不安定な配色ですので、印刷の色がデータと異なる場合があります。
RGBモードのご入稿データはCMYK に変換して製作されます。それにより、データよりも暗く印刷される場合がございます。
詳しくはこちら → 「色合いについて」
大量のステッカーをまとめて裁断しますので1㎜前後の裁断ズレが生じることがあります。
枠があるデザイン、あるいは100㎜未満の小さいサイズの裁断は一定に(バランスよく)裁断されない場合があります。
こちらに関しては製作上、避けれないことからクレーム対象外となります。
製作工程上、1㎜以内のズレが生じることがあり、余白にトンボ線が入る場合があります。
裁断ズレおよびトンボ線に関してはクレーム対象外となります。
トンボ線が入らない仕上がりをご希望の方は「マルチタイプシール」をお勧めします。
トムソン裁断方式はレーザー方式ではなく、金属刃を使って裁断する方式です。
刃を製作する際、刃と刃のつなぎ目に1㎜前後のズレが生じる場合があります。
上記の内容に関してはクレーム対象外となります。
スリットは基本1本入りますが製作上それ以上のスリットが入る場合があります。
裏スリットの本数に関しましてはクレーム対象外となります。
裏スリットの作業上、ステッカーに傷が入る恐れがあります。
製作工程上、避けることのできないことからこちらに関してはクレーム対象外となります。
ステッカー前面の傷を避けたい場合はトムソン裁断でご注文ください。
裁断時、強い圧力で押して裁断することで側面に糊が付着することがあります。
工程上避けられない問題のためクレーム対象外となります。
ステッカーは紙と接着面とが重なった素材であり伸縮性があります。
裁断後、一定期間が経過しますと反り返しが起こることがあります。商品発送完了後、反り返しに関するクレームは7日以内に
申告をお願いします。7日以降の申告はクレーム対象外となります。
接着の強度
接着力不足は様々な原因があります。
・貼り付け不可な場所、物への貼り付け
・貼り付ける場所、物の素材や形
・貼り付ける環境(温度や湿度)
接着力不足に関するクレームは商品発送後、
7日以内に申告をお願いします。
7日以降の申告はクレーム対象外となります。
屋外用の原反はロール状に巻かれているため時間が経つとシールに反りが生じます。
伸縮性がある素材のためシールが剥離紙を引っ張って大きく反りやすくなります。
商品の性質上避けることのできない現象で、商品の不良ではございませんので、予めご了承いただきますようお願いいたします。
エポキシ樹脂を乗せる過程で0.5mm以下の微細な気泡やホコリが入り込むことがあります。
こちらは製作工程上避けられないため、返品・交換は承っておりません。予めご了承ください。
ホワイト合成紙以外の用紙で製作した場合、デザインが全体的に暗く仕上がります。
こちらは素材の特性上避けられないためクレーム対象外となります。予めご了承ください。
鮮やかな色の仕上がりをご希望の場合は、ホワイト合成紙をご選択されることをおすすめします。
裁断部分の印刷がわずかながら剥げたように見える場合がございます。
こちらは素材の特性上避けることのできないことからクレーム対象外となります。予めご了承ください。
1個当たりのサイズが129㎜×146mmを超える場合、注文ページに表示される製作個数は不良10%を含んだ個数でございます。
10%の不良を踏まえた個数での注文となりますので余裕持った版数でご注文をお願い致します。
万が一ご注文枚数よりも良品の数が下回った場合でもご注文枚数の90%が良品の場合はクレーム対象外となります。
検品の際に不良とみなした場合、青色の印を付けてお送りさせていただきます。
1つの版に複数のデザインが存在する場合、デザインの一部だけ不良が出る場合がございますが
その場合も青色の印を付けた状態でお送りさせていただきます。
お送りした不良分に対する返品・交換はできかねます。
印刷(缶バッジ商品共通)
製作工程上、デザイン位置が中央から上下左右2~3mm程度ずれることがあります。
フチありデザインや中心位置を重視するデザインの場合は特にその点ご了承の上、ご注文ください。
裁断(缶バッジ・マグネット缶バッジのハート型)
上部がVカットで裁断されます。
この部分は不良ではないため、返品・交換は承っておりません。予めご了承ください。
白色や薄い色のデザインにつや消しコーティングをご選択の場合、
製作の際に生じる摩擦によって黒い汚れのようなものが目立ちやすくなってしまいます。
こちらは製作工程上避けられないため、返品・交換は承っておりません。予めご了承ください。
万一白色や薄い色のデザインをご希望の場合は、つや有りコーティングをご選択されることをおすすめします。
ホワイト合成紙以外の用紙で製作した場合、デザインが全体的に暗く仕上がります。
こちらは素材の特性上避けられないためクレーム対象外となります。予めご了承ください。
鮮やかな色の仕上がりをご希望の場合は、ホワイト合成紙をご選択されることをおすすめします。
エポキシ樹脂を乗せる過程で0.5mm以下の微細な気泡やホコリが入り込むことがあります。
こちらは製作工程上避けられないため、返品・交換は承っておりません。予めご了承ください。
メガネ拭き マウスパッド
静電気の影響で印刷面に白抜け(微少な白い斑点)が生じることがあります。
(濃い色のベタ塗りデザイン部分は特に白抜けが目立ちやすくなります)
こちらは製作工程上避けることのできないことからクレーム対象外となります。予めご了承ください。
マウスパッド
裏面ゴムタイプのマウスパッドは裏面が黒色のため、表面の色味も画面上で見えている色より暗めに仕上がります。
こちらは素材の特性上避けられないためクレーム対象外となります。予めご了承ください。
天然木のため、木目は一点一点異なります。
端面部分が丸みを帯びた凸状の縁デザインとなっており、生地のハリ感はそれほど強くありません。
生地の特性上、四隅の折り込み部分は多少の擦れ(インク剥がれ)がある場合がございます。
これらの事項はクレーム対象外となります。予めご了承ください。
・ 折り加工が必要な場合
データ作成時、折り曲げた際の表紙と裏面を標記してください。
必ず前もって折って頂き、表紙と裏面をご確認ください。
本商品に表記されているサイズは折り込み加工前のサイズを表記したものです。
必ず折り加工用のテンプレートをご使用ください。
折り加工の方向などご指定がある場合は、必ず事前にご連絡ください。ご指定がなく仕上がり状態に問題があっても、
仕上がり状態が弊社規定通りだった場合はクレーム対象外とさせていただきます。
1mm以内の折込線のズレに関しましてはクレーム対象外とさせていただきます。
前面黒ベタなど濃い色で作成されたデータで印刷し、折加工しますと折り目線に沿って印刷色がはがれる場合
がございますが、こちらはクレーム対象外とさせていただきます。
・コート86kgのA4サイズチラシ商品の場合
組版の状況及びデータ色により商品の仕上がりサイズが1~5%縮小されますことはクレーム対象外とさせていただきます。
1mm以内の製本ズレに関しましてはクレーム対象外とさせていただきます。
見開きのデータがぴったり合わない場合がございますが、
1mm以内のズレの誤差に関しましてはクレーム対象外とさせていただきます。
前項を通してインデックスを用いたデザインの場合、
インデックスの位置のズレに関しましてはクレーム対象外とさせていただきます。
1mm以内の製本ズレに関しましてはクレーム対象外とさせていただきます。
特に表紙と背幅、裏表紙が それぞれ分かれているデザインは製本の際にズレが生じ
不良の原因になりかねますので、データ作成の際はご注意ください。
前項を通してインデックスを用いたデザインの場合、インデックスの
位置のズレに関しましてはクレーム対象外とさせていただきます。
印刷後の乾燥時間が短いため、表面が濃い色の背景で、裏面に薄い色を使ったデザインの場合、
色移りすることがあります。
両面カラーの背景や両面白系のデザインは、色移りがあまり起きないので、ご参考ください。
刷り込み印刷の場合は、紙受け台の上に刷本が積み重ねられる際に、積み重ねられる刷本の重みで、
インクがその上にある刷本の裏面に付着して汚れやすいです。
裏写りを回避するにはオリジナル印刷をおすすめ致します。
商品の材質が厚ければ厚いほど、折り目の部分が割れやすくなります。
色にもよりますが、特にベタ塗りデザインの場合、または上質紙の場合は、この割れが目立つ恐れがあります。
入稿データで製作は可能ですが、割れ目につきましてはご確認の元、ご注文お願いいたします。
なお、ご注文いただくと、弊社はこの件に関しての責任は負いませんので、ご了承ください。
割れ目を防ぐためにはPP加工を強くお勧めいたします。
マットコート紙または上質紙などは紙の特性上、インキの乾きが他材質により時間を要します。
こちらは梱包して配送される際、商品同士での摩擦で裏移りが生じる恐れがあります。
デザインによりまして異なりますが裏移りが懸念される場合はPP加工を強くお勧め致します。
なお、ご注文いただくと、弊社はこの件に関しての責任は負いませんので、ご了承ください。