名刺・カード、ポストカード等の商品にてご注文いただける用紙のサンプルをご用意しております。
ご注文前に、サンプルをお取り寄せいただき 直接お手に取ってご確認いただくことをおすすめいたします。
※無料サンプル請求はこちら
・ マットコート 220kg(ラミネート有)※ 一般名刺( 91x55mm/86x52mm/89x51mm, 85x49mm)4 サイズのみ
・ マットコート 220kg(ラミネート無)※一般名刺( 91x55mm/86x52mm/89x51mm, 85x49mm)4 サイズのみ
・ マットコート 220kg(ラミネート有)
・ マットコート 220kg(ラミネート無)
・ マットコート 180kg
・ マットコート 258kg
・ マットコート 258kg(片面PPつや有)
・ マットコート 258kg(両面PPツヤ有)
・ 上質紙 180kg
・ アートポスト 220kg
・ グレース 180kg
・ サテン金藤 180kg
・ ユポ 250㎛
・ バンヌーボ 160kg
・ ビレッジ 172kg
・ フィラレ 186kg
・ レザック 172kg
・ しこくてんれい 180kg
・ クラフト 192kg
・ キーカルアイス 172kg
・ カメレオン 215kg
・ ポップセット 206kg
・ マシュマロ 180kg
・ レイナーR(再生紙)180kg
・ スタードリーム206kg
・ コンセプト215kg
・ スターゴールド206kg
・ スターシルバー206kg
・ スコットランド 189kg
・ マシュマロCoC215㎏
・ ヴァンヌーボV-FS(ホワイト)215㎏
・ ティントレットCoC215㎏
・ マジェスティックマーブルホワイト215㎏
・ ランデブーナチュラル206㎏
・ ランデブーウルトラホワイト206㎏
・ モンブラン206㎏
オフセット印刷/デジタルオフセット印刷の比較
オフセット印刷とデジタルオフセット印刷の大きな違いのひとつとして【網点の太さ(大きさ)】に違いがあります。
デジタルオフセット印刷の網点がオフセット印刷より太く(大きく)仕上がります。
そのため、オフセット印刷と比較すると印刷の品質が劣りますが、
版を作らないため少量印刷と短時間での制作ができるメリットがあります。
画像
オフセット印刷と比べてデジタルオフセット印刷の網点の間隔が広くなります。
印刷データの解像度が低い場合、デジタルオフセット印刷の画像は荒く見えます。
物や背景はオフセット印刷とあまり違いがありませんが人物等の画像の場合、網点が目立つ恐れがあり、
オフセット印刷の仕上がりに劣る可能性があります。
色表現
デジタルオフセット印刷で色の濃度が50%以上の場合、オフセット印刷と比べて濃く見え、
色の濃度が薄い場合は、全体的に色ムラが起こります。
色ムラを防ぐ方法としては、希望配色以外の単色を1%程度混ぜていただければと存じますが、
広範囲のベタ塗りデザインの場合や、グラデーションはオフセット印刷より劣ります。
文字の太さ
同じフォントの場合オフセット印刷と比べてデジタルオフセット印刷の
文字が太く印刷されます。
線の表現
デジタルオフセット印刷の場合,単色(C,M,Y,K中1つ)60%以下の線オブジェクトは
途切れて仕上がる恐れがあります。
特に斜め線の場合、単色(C,M,Y,K中1つ)100%未満の線は潰れてしまいますので斜め線印刷希望の場合、
単色(C,M,Y,K中1つ)100%での設定でデータをご作成ください。
コート紙より光沢感を抑えたマットコート紙にマットPP加工処理をし、マットコート紙の色の再現性は保ちながら耐久性や耐水性を強化した仕上げになります。
マット系の塗工紙で、コート紙より光沢感を抑えた用紙です。
白地の光沢感は少ないですが、印刷した面はやや光沢感があり、
彩度感を高めるとともに色の再現性に優れています。
アートポスト系の高級コート紙で、ツルツルとした光沢感が魅力的な用紙です。
表面に特殊な塗料を塗っているので、 発色に優れており写真や多彩な色の表現にすぐれています。
原料を化学パルプ100%で製造された用紙のことで一般的にコピー用紙としてよく見かけられます。
塗料は塗布されていませんので表面に光沢感がなく、筆記性に優れているため、鉛筆・ペンなどで文字などを書き込むことが可能です。
また、スタンプ(印鑑)の捺印に適している材質です。
コート紙より光沢感を抑えたマットコート紙に光沢PP加工処理をし、マットコート紙の色の 再現性は保ちながら耐久性や耐水性を強化した仕上げになります。基本片面PPでオプションで両面も選択可能です。
環境に配慮し再生パルプを20%以上使用した再生紙で、
優雅な色彩感を再現し発色性に優れてます。
筆記性も優れており、ペンや筆を使用する用途にもおすすめです。
「再生紙使用」の表記で好感度アップしてください。
やわらかい印象のマットな表面が非常に滑らかできれいな材質です。
印画紙のようなすっきりとした印刷品質が再現できます。
※ 正式名:マシュマロCoC
アイボリートーンのソフトで滑らかな材質で、高級感のある印象を与えます。
※ 正式名:ベストマット
表面処理によって光沢を抑えたダル系アート紙(半光沢用紙)です。
特徴としては印刷されたところは艶やかな仕上がりになりますので、文字や絵柄がよく映えます。
用紙と印刷された面との差が楽しめる高級用紙です。
主原料がポリプロピレンなので、引っ張り、折り曲げ、衝撃などに強いオンデマンド印刷用に開発された「ユポ」。 色彩の再現力に優れている用紙で、印刷の色も鮮明ですっきりとした印象を与えます。
柔らかい白色で、表面に微細な凹凸エンボス加工が施されており、上品な質感を味わえます。
高級感のある仕上がりを実現できる材質です。
※ 正式名:ニューラグリンS(スノー)
発色が良く、柔らかな質感が高級感をさらに引き立たせる材質です。
ファンシーペーパーで最高の印刷効果を出せるよう紙に特殊加工を施しております。
色の再現性に優れていて波立つようなエンボス加工を施した高級感のある材質です。
穏やかな織り模様のある【和】のテイストを持つ材質です。
特殊工法による耐久性のある紙で、色の再現力も高いです。
表面にナチュラルな織り模様加工を施した材質です。
色の再現性も高く表裏違う二つの質感を楽しめます。
片面に羽のような紙の繊維が漉着込まれた、和紙のような風合いを出せるファンシーペーパーです。和紙の風味を出せるにはシンプルなデザインがオススメです。
★注意点★ ベタ面印刷の場合、繊維のところの印刷が剥がれることがあります。
予めご了承ください。
白色の紙に薄い銀のパール加工をして上品で高級感あふれる材質です。
個性的なデザインを演出できる一品です。
やわらかいパール加工が施されている材質で、見る角度によって紙の色合いが変化し、華やかで美しい材質です。
淡いアイボリー色の紙に細かいラメ加工を施した、表面が滑らかな材質です。
ほのかな輝きがあるため、見る角度によって印象が違って見えます。
白色の紙に薄い青色系のパール加工が施され、独特な高級感ある用紙です。
光に照らすと美しいメタリックなパールがとても魅力的です。
鮮やかなゴールドパールが角度によってメタリックな光を醸し出します。
温かみのあるパール加工が鮮明で独創的な印象を与えます。
金色の紙にメタリックなパール加工が両面に施され、
角度によってきらびやかに変化するメタリックパールで華やかな高級感を与える用紙です。
銀色の紙にメタリックなパール加工が両面に施され、見る角度によって 異なるメタリックな光が魅力的な高級感ある用紙です。
光沢感を抑えたマットな表面が非常に滑らかで、やわらかい印象の用紙です。
白色度が高く、色の再現性に優れており上品で柔らかな印象を表現できます。
印刷適性と紙の風合いという相反する性質を高いレベルで両立させた高級印刷用紙のファインペーパーです。
発色が良く、柔らかな質感が高級感をさらに引き立たせる用紙です。
淡いクリーム色で、表面に波模様のような加工が入った、上品な質感の用紙です。
インクのノリが良く、色の再現性に優れています。
メタルのような光沢感とほんのり輝くパール感が、華やかな印象をもたらしてくれます。
自然な光沢感となめらかな質感が特徴の用紙で、自然な印刷の仕上げが得られます。
ランデブーホワイトより濃いクリーム色です。
自然な光沢感と滑らかな質感が特徴の用紙で、自然な印刷の仕上がりが得られます。淡いクリーム色です。
目に優しく温かみのある淡いクリーム色です。
自然な印刷仕上がりが特徴で、高級印刷物によく使われる用紙です。
その他紙質の注意点
オフセット印刷 対応用紙一覧
名刺・カードのサンプルの中に封筒商品の材質が含まれております。(91×55mmサイズに特別カットしております。
※無料サンプル請求はこちら
上質紙120g
原料を化学パルプ100%で製造された用紙で一般的にコピー用紙としてよく見かけられます。 塗料が塗布されていませんので筆記性に優れているため、鉛筆やボールペン等で書き込むことはもちろん、 水性ペンなどで文字を書き込んだりスタンプ(印鑑)の捺印をしてもインク伸びがしにくい材質です。 表面に光沢感がなく、発色の鮮やかさではコート紙には劣りますがナチュラルな印象なので、上品で落ち着いた印象を与えたい場合には最適な紙質です。 比較的薄い紙質ですが表面はかすかに凸凹が感じられサラサラとした手触りが特徴です。
レザック#010 110g
ストライプ模様のエンボス加工を施した特殊用紙です。(裏面には凹凸はありません。) 紙自体はファインペーパー系で、白色度は割と高めです。 印刷と相性が良く色の再現に優れており、温かみとワンランク上の高級感を与える紙質です。 ※製作工程上、封筒のサイズによって模様の方向が異なります。 角2-A/角2-B/角3/長4/長3:縦方向のストライプ 洋長2/洋長4:横方向のストライプ
レザック#101 110g
麻織物のような格子状のエンボス加工を施した特殊用紙です。(裏面には凹凸はありません。) 落ち着いた雰囲気があり、油絵のキャンバスのようなテクスチャーを感じる紙質であり、 印刷と相性が良く色の再現に優れており、シンプルなデザインでも高級感を演出することが可能な紙質です。
一般的には「コート紙」とは、グロス系の「グロスコート」を指します。上質紙をベースにグロス系の塗料を塗布した用紙で、光沢があり表面の平滑度が高いため印刷の彩度が高く印刷される特徴があります。
マット調の塗工紙で、同じくグロス系の塗料の塗布しましてもコート紙より少なくするか、全くしないため光沢が抑えられており印刷しても白紙同様落ち着いた無光沢な仕上がりになります。
原料を化学パルプ100%にて製造された用紙のことで一般的にコピー用紙としてよく見かけられます。
塗料は塗布されていませんので表面に光沢や艶が少なく、鉛筆で手書きなどが可能です。
用紙の中でも張りが強く、複雑な折りにも破れたり紙割れが生じにくい材質です。また自然な用紙色で可読性が要求される教材・冊子の中身としてお勧めできます。
ふんわりとした肌触りで通常の重量でも厚く感じられます。高級特殊コーティング処理でイメージ再現に卓越な用紙です。
純白の用紙にFeltエンボス処理を施して表面に上品な質感を味わえます。インクのノリが良く、上質紙を超越する印刷の完成度を実現し、高級用紙の代名詞といえます。
純白の用紙にFeltエンボス処理を施して表面に上品な質感を味わえます。インクのノリが良く、上質紙を超越する印刷の完成度を実現し、高級用紙の代名詞といえます。
天然パルプを使用したエコ用紙で耐久性に優れた材質です。重量により材質の色の差がございます。
表面にナチュラルな織り模様が特徴です。強度と発色に優れた商品で多様な商品に多く使用されます。表と裏の質感か異なりますので2つの材質感を味わえます。
きめ細かなパールと現代的なメタリックが輝く洗練された材質です。角度によりほのかに輝きだすパールは印刷物をこの上なく引き立たせます。
白の表面に薄く銀のパール加工をして上品で高級感あふれる材質です。個性的なデザインを演出できる一品です
角度によって鮮やかなパールがメタリックな光を醸し出します。シルバーとパールのハーモニーが鮮明な独創性のある用紙です。
さらさらとしたマットな質感、高強度に加えて水に濡れても全く破れ・裂けのしない石からできたエコ材質で注目されています。
印刷用高画質用紙として色彩の再現力に優れている材質で、印刷の色も鮮明ですっきりとした印象を与えます。破れにくい耐久性と耐水性が特徴です。
一般的には「コート紙」とは、グロス系の「グロスコート」を指します。上質紙をベースにグロス系の塗料を塗布した用紙で、光沢があり表面の平滑度が高いため印刷の彩度が高く印刷される特徴があります。
マット調の塗工紙で、同じくグロス系の塗料の塗布しましてもコート紙より少なくするか、全くしないため光沢が抑えられており印刷しても白紙同様落ち着いた無光沢な仕上がりになります。
原料を化学パルプ100%にて製造された用紙のことで一般的にコピー用紙としてよく見かけられます。
塗料は塗布されていませんので表面に光沢や艶が少なく、鉛筆で手書きなどが可能です。
用紙の中でも張りが強く、複雑な折りにも破れたり紙割れが生じにくい材質です。また自然な用紙色で可読性が要求される教材・冊子の中身としてお勧めできます。
ふんわりとした肌触りで通常の重量でも厚く感じられます。高級特殊コーティング処理でイメージ再現に卓越な用紙です。
純白の用紙にFeltエンボス処理を施して表面に上品な質感を味わえます。インクのノリが良く、上質紙を超越する印刷の完成度を実現し、高級用紙の代名詞といえます。
純白の用紙にFeltエンボス処理を施して表面に上品な質感を味わえます。インクのノリが良く、上質紙を超越する印刷の完成度を実現し、高級用紙の代名詞といえます。
天然パルプを使用したエコ用紙で耐久性に優れた材質です。重量により材質の色の差がございます。
表面にナチュラルな織り模様が特徴です。強度と発色に優れた商品で多様な商品に多く使用されます。表と裏の質感か異なりますので2つの材質感を味わえます。
きめ細かなパールと現代的なメタリックが輝く洗練された材質です。角度によりほのかに輝きだすパールは印刷物をこの上なく引き立たせます。
白の表面に薄く銀のパール加工をして上品で高級感あふれる材質です。個性的なデザインを演出できる一品です
角度によって鮮やかなパールがメタリックな光を醸し出します。シルバーとパールのハーモニーが鮮明な独創性のある用紙です。
さらさらとしたマットな質感、高強度に加えて水に濡れても全く破れ・裂けのしない石からできたエコ材質で注目されています。
印刷用高画質用紙として色彩の再現力に優れている材質で、印刷の色も鮮明ですっきりとした印象を与えます。破れにくい耐久性と耐水性が特徴です。