お客様のブラウザはInternet Explorerです。
サイトが正しく見えなくなる場合がございますので、最新ブラウザのご利用をお勧めいたします。

ホーム > コラム > シールの保管方法をプロが伝授!ケースよりファイルがおすすめ

余ったシールの使い道がない?子どもも大人も楽しめる方法を伝授

みなさんは、集めたシールが家のあちこちや引き出しの中で散らかって片付かない、なんてことはありませんか。シールは手軽な価格でかわいらしいものがたくさんあるので、大人になっても雑貨屋さんや本屋さん、旅行先の土産店などでついつい購入してしまいますよね。 シート状のシール以外に、ひとつひとつが分かれているフレークシールなどは特に散らかりやすいです。シールの収納グッズというとケースやファイルがあげられますが、どちらがよりシールの保管に適しているのでしょうか。おすすめの収納グッズとその理由をご紹介します。

ケースでの保管はおすすめしない

シールをケースに入れるだけで簡単に収納できるケース保管ですが、気を付けなければいけない点がいくつかあります。メリット・デメリットを把握して、自分にあった保管方法を検討するとよいでしょう。

ケースで保管するメリット

取っておいた空き箱や缶ケースなどを使って、シールを保管すれば手軽に片付けができます。お菓子の缶などはそこそこ大きさがあり、たくさんのシールを収納できるでしょう。透明なガラス瓶などに入れれば、カラフルなシールが外から見え、インテリアの一部にもなります。ポンポンと気軽に入れることができるのがメリットです。

ケースで保管するデメリット

たくさんのシールが保管できる反面、使いたいシールを探すのが大変になるのがケース収納です。似たような色や形のシールがたくさんあると、見つけるのは困難になるでしょう。また、ガラス瓶に長く保管していると紫外線にあたって色あせたり、シール同士がぶつかって折れ曲がったりしてしまう可能性があります。大切なシールをきれいに保管するにはあまり適さない方法といえます。

シールの保管はファイルがおすすめ

ファイルにシールを保管するとたくさんのシールをきれいに分類できます。さらに、ファイルはかさばらず運びやすいので、シールの持ち運びにも便利です。

ファイルで保管するメリット

ファイル保管は小さなポケットのついた透明シート(リフィル)にシールを収納します。種類や大きさ別など、分けて収納することができるので、使いたいシールを探しやすいのが特徴です。ファイル保管なら持ち運びもしやすいでしょう。また、リフィルが追加できるタイプを選べば、シールが増えても大丈夫です。シール専用のファイルや名刺用のファイル、トレーディングカード用のファイルなどさまざまなファイルがあります。お手持ちのシールの量や大きさにあわせて最適なものを選びましょう。

ファイルで保管するデメリット・留意点

シールをファイルに保管する時はいくつか注意が必要です。収納するシールに対してポケットが大きすぎると、持ち運ぶ途中でシールがポケットから飛び出してしまうことがあります。そのため、ボタンやマグネットで閉じられるものや、外に飛び出しにくい蓋つきのものを選ぶとよいです。また、たくさんのシールをひとつのポケットに詰め込むのはやめましょう。かさばって他のシールが折れたり曲がったりするかもしれません。

おすすめのファイル保管方法

シールをファイル保管するにはいくつか方法があります。ここではクリアブックとリフィルを使う方法と、シール専用ファイルを使い方法をご紹介します。

クリアブックとリフィル

クリアブックとリフィルの組み合わせならさまざまな種類のシールを1冊に保管できます。シール用以外にもたくさんのリフィルがあるので、シート状のシールなら領収書用のリフィル、小さなシールなら缶バッチ用のリフィルなど、手持ちのシールにあわせてリフィルを組み合わせてみてください。クリアブックによって挟む部分の穴の数が違うので、同じ穴の数のリフィルを購入しましょう。

シール専用ファイルでしっかり保管

シール専用ファイルに保管するのもおすすめです。シートシールをパッケージごと収納できるようになっているものもあり、袋からださずに簡単に保管できます。また、フレークシール用の小さいポケットは蓋つきで落ちにくい工夫がしてあり、シールを収納することに特化しているため安心です。

まとめ

お気に入りのシールを収納する方法について、ケース保管とファイル保管についてご紹介しました。ケース保管はたくさんのシールを簡単に保管できます。ファイル保管は細かく分類したり、持ち運んだりするのに適しています。コレクションが多くなりすぎて片付かないならぜひ試してみてください。きれいに片付けができたら、また新しいシールを楽しく集めることができるでしょう。お店でシールを購入するだけではなく、オリジナルのシールを作ってみたいなら「アドプリント」がおすすめです。円形や楕円形、フレークシールなど多彩なオリジナルシールを100枚から作成できます。大切な記念日やお祝いごとのプレゼントに、クオリティの高いオリジナルシールを作ってみてはいかがでしょうか。



PC表示に切り替える