お客様のブラウザはInternet Explorerです。
サイトが正しく見えなくなる場合がございますので、最新ブラウザのご利用をお勧めいたします。

ホーム > コラム > プロがおすすめする缶バッジの飾り方・収納方法を紹介

ブロがおすすめする缶バッジの飾り方・収納方法を紹介

みなさんは旅先や、雑貨店・アパレルショップなどで購入した缶バッジをしまったままにしていませんか?せっかく缶バッジをコレクションしているなら目につく場所に飾っておきたいですよね。この記事では缶バッジのおすすめの飾り方をご紹介します。

おすすめの方法4選

100均などで手に入るグッズを使った、比較的簡単な装飾方法をご紹介します。

ワイヤーネットにつける

ワイヤーネットはキッチン用品や収納用品として販売されており、ワイヤーを碁盤の目のように組み合わせたぶら下げ用のグッズで、100均などでも購入できます。安全ピンをワイヤーに通すだけで缶バッジを飾ることができるのでとても簡単です。ストラップやマグネットを使用する方法もあり、飾りつけたワイヤーネットはそのまま壁に取り付けることが可能です。

コルクボードにつける

コルクボードも100均で手に入れられるグッズです。コルクボードに缶バッジを飾る方法はいくつかあります。最も簡単な方法は、平たい画鋲をコルクボードに刺して安全ピンを画鋲にかける方法です。ただし、この方法は缶バッジが画鋲から落ちやすいため、あまりおすすめできません。缶バッジにストラップを付けて画鋲にかける方法もあります。マグネットを両面テープなどでコルクボードにつけるのもよいでしょう。缶バッジを購入したときの袋が残っているなら、袋ごと画鋲でとめるのもおしゃれですね。

ウォールポケットにしまう

小物の壁面収納に便利なウォールポケットを使えば、缶バッジをポケットに入れるだけできれいに飾ることができます。缶バッジを見せる収納なので、ポケット部分は透明なビニール製のものがよいでしょう。缶バッジの大きさにあわせて小さめのポケットのものを選びましょう。自宅の好きな場所の壁にかけてコレクションを楽しみましょう。

こだわりたい人必見

たくさんの缶バッジを一度に飾るのもいいですが、とくにお気に入りの缶バッジは特別な方法で飾るのもよいでしょう。ここからは、お気に入りの缶バッジをおしゃれに飾る方法をご紹介します。

額縁に入れる

お気に入りの缶バッジをおしゃれな額縁に入れて飾ればアートのように楽しめます。缶バッジを飾ることができる額縁は、クッション性のある下地に穴があいているものや、磁石でつけることができるものなどです。透明のアクリル板との間に空間があり、缶バッジが傷つかないようになっているものを選びましょう。100均などで購入できるフォトフレームは写真を飾るようなので、缶バッジを飾るのは不向きです。

専用ディスプレイケースに入れる

缶バッジ専用のディスプレイケースを使うと、コレクションをよりきれいに飾ることができます。専用のディスプレイケースはクリアケースに缶バッジ用の仕切りが付いており、缶バッジを入れるだけで簡単にディスプレイを完成させることができます。さまざまなタイプのディスプレイケースがあるので自分のコレクションにあったものを探してみてください。専用ではありませんが、100均でもディスプレイケースを見つけることができます。お気に入りの缶バッジをケースで保護しながら、おしゃれなディスプレイを楽しみましょう。

布につける

きれいな布と棒があればタペストリーを自作できます。タペストリーとは絵や柄の入った布を使った壁掛けのことです。タペストリーなら缶バッジを簡単に好きな位置に自由につけることができ、大きめの布を使用すれば、たくさんのコレクションを一度に飾ることができます。100均などで売っているつっぱり棒に布をかけるだけでも缶バッジ用のタペストリーになります。お手持ちの缶バッジに似合う布を探してタペストリーを作ってみてはいかがでしょう。

アルバムに入れる

缶バッジを収納するための専用のコレクションブックを作成するのもよいでしょう。外側はアルバムのような形で、中はひとつひとつ缶バッジを収納することができます。缶バッジを入れる仕切りはウレタンなどで傷をつけにくい仕様のものがよいでしょう。アルバムに入れて立てておくだけでコレクションをきれいに見せることができます。ディスプレイとして使う場合、缶バッジをフィルムなどで保護して収納すると汚れや傷の心配がなく安心です。

番外編

缶バッジをきれいに並べて飾るのもいいですが、他にも個性的な飾り方があります。

普段使うものにつける

バッグやパーカーなど、普段使っているものに缶バッジをつけて楽しみましょう。シンプルなトートバッグも缶バッジをつけると個性的なバッグに変わります。缶バッジはすぐにつけ替えができるので、ファッションにあわせてつける缶バッジを選ぶのも良いでしょう。バッグとパーカーに統一感のある缶バッジをつければおしゃれの幅も広がります。

他のインテリアとセットにする

フラワーアレンジメントに缶バッジを入れるのも素敵です。カラフルなフラワーアレンジメントとカラフルな缶バッジ相性抜群です。また、お部屋にクッションを置いているなら、ぜひ缶バッジをつけてみてください。シンプルなクッションに缶バッジをつけることで、かわいらしいアクセントになります。麻のひもに缶バッジを直接つけてぶら下げるのもおすすめです。ガーランドのように壁などにぶら下げるとたくさんの缶バッジを飾ることができます。

まとめ

缶バッジの飾り方について、いろいろなグッズを使う方法をご紹介しました。缶バッジは個性的なものがあるとついつい集めたくなりますよね。この記事を読んで、大切なコレクションをきれいにディスプレイして楽しんでください。 額縁に入れるような特別な缶バッジをオリジナルで作ってみたいと思ったことはありませんか。「アドプリント」なら自分でデザインしたオリジナルの缶バッジを1個から作ることができます。きれいに印刷されたオリジナルの缶バッジがあれば、コレクションライフがさらに楽しいものになるでしょう。


 
PC表示に切り替える