お客様のブラウザはInternet Explorerです。
サイトが正しく見えなくなる場合がございますので、最新ブラウザのご利用をお勧めいたします。

名刺・ステッカー 電話番号: 050-8882-5225 | 営業時間:10:00~17:00 (12:30~13:30 除く) 土日・祝日は定休日 | その他商品のお問い合わせ窓口はこちら

TOP Bannar - Designed by Dooder / Freepik

印刷物の退色なぜ起こる?

光に強い色・弱い色

光に強い色・弱い色_印刷物の退色なぜ起こる?

ポスターやシールを長時間使用していると、色がだんだん薄くなり、色あせ(退色)しているのを目にします。
退色の原因は、湿度・温度・光など様々な要因がありますが、光の影響が大きく、屋外の場合は太陽の光が 大きな原因と
言われています。 なぜ光によって色あせ(退色)は起きるのか?インキの性質を調べてみました。

カラー印刷では、通常、CMYKの4色のインキを使用します。

シアン/青 マゼンタ/赤 イエロー/黄 ブラック/黒

化合物の結合による退色の仕組み

色の変化が起こる理由は、光によりインキの性質が変化するからです。インキの色にはそれぞれ色を構成する顔料があり、光により顔料の化合物の結合が弱まったり破壊されたりすることで退色が起こります。化合物の結合が強く色鮮やかに表現されていたものに、太陽の光などがあたることで、その結合が弱くなると本来の色が出なくなってしまいます。

K(黒)の顔料は主にカーボンブラックで構成させており、カーボンブラックの化合物は結合が強いため、結合自体が破壊されることはほとんどありません。ですから、紫外線や屋内の照明などにより退色が起こりにくい色です。 同じ理由でC(青)の顔料の化合物も結合が強いため、退色には強い色となります。

反対に、Y(黄)とM(赤)の顔料は数種類あるのですが、いずれも化合物の結合が弱いため、紫外線による影響を受け
やすく、結合が破壊されると本来の色が出なくなってしまいます。

ポスターなど印刷物が長時間使用されていて、青や黒を使用している場合は、青と黒が最後残るのはこの理由です。黄色と赤色から色が抜けていきます。注意をひきたい場合は赤を使用したくなりますが、長時間使用する と黄色・赤色から抜けていくので、印刷物に使用する際は注意が必要です。

禁煙ポスター退色画像

野外用ステッカーを選択する理由

照明や湿度も退色の原因になりますが、やはり太陽の光の影響は比べ物になりません。
特に夏は紫外線も多く、湿度も高くなるので、退色が進みやすいです。

光の影響は避けられない屋外での使用時は、耐候性があるインクを使用しなければなりません。屋内用のCMYKインクを
使用するとすぐに色が抜けてしまいます。これはポスターに限った話ではなく、 すべての印刷物に言える話です。
アドプリントの屋外用シール・ステッカー・ラベルでは、耐候性があるインクを使用し、屋外でもすぐには退色が
起こらないようなシール・ステッカーを提供しています。

また、オプションでラミネートなどコーティングを選ぶことで、ラミネートの薄い膜でシールを覆うことになるので、
さらに退色の進行を防げることができます。 アドプリントの屋外用シール・ステッカー・ラベルは、すべてラミネートを
オプションで選択していただくこともできます。
ロールステッカーの場合は、コーティングの種類も多様です。詳しくはこちら

シール・ステッカー・ラベルの使用場所によって、屋外用なのか屋内用なのか必ず確認してご注文ください。

PC表示に切り替える